2024年12月の記事一覧
鑑賞教室
11月27日、中部フィルハーモニー交響楽団の方に来ていただきました。演奏はもちろんのこと、オーケストラの楽器の紹介、作曲家の紹介、指揮者の体験、オーケストラの中に入って聴く体験、楽器体験、クイズ、共演(ビリーブ、校歌)等、盛りたくさんでとっても楽しい、あっという間の2時間でした。子どもたちは目をキラキラさせながら聴き入っていました。
みんなで「けいどろ」
11月26日、体育委員会が休み時間に、みんなで「けいどろ」しよう!を企画してくれました。みんな楽しそうでした。
大津波警報避難・引き渡し訓練
11月26日、地震発生後津波警報が出た想定で、全員屋上へ避難する訓練を行いました。その後、引き渡し訓練をしました。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
5年生 心と体の健康講座
11月21日、助産師の吉田みち代さんをお迎えして「思春期の性と心」について、お話していただきました。命が誕生することの奇跡やかけがえのなさ。だからこそ、自分を大事にすることの大切さをお話していただきました。
【感想】
・「自分の体は自分にとっての宝物」ということがひびく内容だった。
・赤ちゃんを産むことが大変なことが分かりました。これからもちゃんと生きようと思いました。