ブログ

安宅っ子

平和集会

8月6日

今日は全校登校日。久しぶりに子供たちが学校に集まりました。みんな元気そうで安心しました。

さて、8月6日は広島原爆の日です。子供たちにも平和の大切さを考えてもらう機会にするため、平和集会を行いました。コマニー株式会社の皆さんが今年も来てくださり、平和の火をランタンに灯しながら、お話をしてくださいました。周囲の人を思いやること、命を大切にすることなど、ご家族でもぜひお話してください。

 

 

 

4年木遣り音頭練習

7月8日

今日は、曳舟保存会の方にお越しいただき、4年生が木遣り音頭の練習をしました。9月に行われる、安宅まつりの曳舟巡航に毎年4年生が参加して、木遣り音頭を唄っています。今日は1回目の練習でしたが、大きな声が出ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シェイクアウト訓練

7月8日

シェイクアウトいしかわ(県民一斉防災訓練)を行いました。地震が発生したという放送を聞いて、机の下に隠れ、身を守る練習をしました。

今日は七夕

7月7日

今日は七夕。ピロティにはなぎさの会の皆さんが用意してくださった笹がおいてあります。子供たちが願い事を書いた短冊がたくさんつるされています。みんなのお願いが叶うといいですね。

土・日・祝日は,学校閉庁日のため学校は閉じています。電話等の対応はできません。コドモンでご連絡ください。ご理解とご協力をお願いします。