ブログ

学校日記

1年生を迎える会~2年生~

 2年生が1年生を迎える会を開きました。生活科の時間にプログラムを書いたり、ワッペンを作ったり、クイズを作ったりなどなど、1年生に楽しんでもらおうと一生懸命準備していました。そのおかげで会は大成功!大きく成長した2年生でした。 

 

 

 

 

 

       

かがやく学習へのコツ

 6年生が、毎日の授業を、みんなでより良いものにしていくためのコツを劇で紹介してくれました。全クラスが意識して取り組んでいきます。

 

任命式

 3年生以上の学級代表、5・6年の各委員会員、副委員長、委員長に任命書を渡しました。名前を呼ばれたときの返事に「やるぞ!」という意気込みが伝わってきました。特に5・6年生の返事が頼もしかったです。 その後、全校の前で、しっかりと活動内容を伝えてくれました。みんなで楽しい学校をつくっていきましょう!

 

5年生 田植え

 今年も田植えの時期がやってきました。町の先生北川さんのご指導のもと、5年生が行いました。裸足で田んぼに入り、予め準備してくださった枠の線に沿って苗を植えていきました。泥に足を取られることなく上手にできました。この後の観察も頑張ってほしいです。北川先生ありがとうございました。

 

1・2年生 合同体育

 4月28日、1・2年生が楽しそうにボールを運んでいました。二人で協力して!背中にはさんで....おでこにはさんで....落とさないようにそーっと。