ブログ

学校日記

あさがお

 7月8日,1年生が毎朝欠かさず水やりをしていたあさがおが,一斉に花を咲かせました。これまではポツポツと何個か咲いていましたが,今朝は見事にたくさん咲いていました。濃い紫色,ピンク色,水色,薄紅色など,色とりどりできれいです。

 

 

 

着衣泳

 7月8日,5・6年生が着衣泳を体験しました。小松消防署の方から,万が一水の中に落ちてしまったときの対処法を学びました。顔を空に向けて力を抜いて浮く。ペットボトルがあると浮きやすくなりますね。

  

 

いしかわ景観教室

 7月5日、4年生が私たちの住む小松市の美しい風景や景色を学びました。これは県土木部都市計画課の事業の一つです。滝ケ原のアーチ型の石橋、石切り場、日用苔の里、材木町の町屋を訪ねました。とても暑い日でしたが、景観の美しさにすがすがしい気持ちになりました。

  

 

 

 

にこにこフェスティバル

 7月3日、児童会主催のたて割り活動「にこフェス」が開かれました。3~6年生が自分たちで立案・企画したお店を出し、みんなが楽しめるよう工夫しました。この活動を通して、協力すること、相手を思いやること、自分そして友達のよいところに気づくことなどなど、たくさんの学びがありました。みんないい笑顔でした。

    

 

授業参観・非行被害防止講座

 6月28日、今年2回目の授業参観が行われました。子どもたちの元気いっぱいの姿を見ていただけたのではないでしょうか。ありがとうございました。

 

 その後、小松市メンタルコーチの沢田先生をお招きして「ホントのきもち」と題して、コミュニケーションをすることの大切さをお話していただきました。誰もが持っている「ホントのきもち」それを伝え合うと自分も相手もホッとできる、そんなお話でした。やさしい感想がたくさん聞かれました。

 

相撲教室

 6月27日,小松市相撲連盟の山岸先生をお招きして,4・5・6年生がそれぞれ相撲教室を行いました。礼儀作法や体の使い方を教えていただき,ペアで押し相撲。小さな力士の誕生でした。5・6年生はまわしをつけて技の紹介もしていただきました。

 

七夕かざり

 6月25日昼休み、図書ボランティア「ぼらぼらさん」の折り紙教室で七夕飾りを教えてくださいました。笹も2本準備してくださり、作った飾りや、願い事を書いた短冊を笹につけ、児童玄関に飾ってくださいました。ありがとうございました。「水泳が上手になりますように」「家族みんなが幸せになりますように」願いが叶うといいですね。

  

エコロジーパーク見学

 6月24日、4年生が社会科の学習でエコロジーパークへ見学に行きました。大きなクレーンがひとつかみで1トンもゴミを持ち上げられることに驚いていました。

 

自転車教室

 6月21日、加賀市東部公園で3年生が自転車教室を行いました。「前よし!後ろよし!右よし!左よし!」の確認をしてから出発することを先生から教えてもらい、いざ自転車コースへ。大きな声で指さし確認をして、全員が安全な自転車の乗り方について学びました。

防犯教室

 6月19日、学校に不審者が入った場合の避難訓練の後、防犯教室がありました。小松警察署の方に来ていただき、登下校中、不審者にランドセルをつかまれた場合の逃げ方や、うでをつかまれたときの逃げ方などを教えてもらいました。みんな真剣に見ていました。