ブログ

しろやまっこ通信

桂空治さんによる落語

桂空治さんをお迎えして落語の公演を開催しました。

始めに、落語についてのお話や小道具の紹介をしていただいた後、落語の演目である「寿限無」「時そば」を鑑賞しました。とても楽しいひと時を過ごすことができました。

 

6年生を送る会

6年生を送る会があり、1~5年生は、これまで学校のためにリーダーとして活躍してくれた6年生に感謝の気持ちを伝えました。

2月を振り返って

2月にブログ更新ができなかったので、2月の出来事を振り返ってみます。

まずは、体育委員会が企画した「たてわりたんなわリレー」。たてわりグループで学年ごとに決められた技を跳び、競いました。

ブラスバンド部のラストコンサートもありました。

6年生にとっては最後のコンサートです。みんなで心を一つにして演奏しました。

松陽中学校の生徒が来校し、6年生に中学校生活について説明してくれました。

沈金体験教室

輪島漆器商工業協同組合の方を講師にお迎えして、6年生が沈金体験をしました。輪島塗の板を彫り、そこに金粉を沈めて作品を完成させます。初めての体験でしたが、すてきな作品をつくることができました。

おもちゃランドへようこそ

2年生が生活科の学習で、「ワクワクおもちゃランド」を体育館で開き、1年生を招待しました。1年生は、たくさんのおもちゃのお店をまわり、大喜びでした。