ブログ

しろやまっこ通信

3学期始業式・書初めの会

3学期が始まりました。朝、玄関では、子どもたちの元気なあいさつが聞かれました。始業式では、全校で新年のあいさつを交わし、新しい年のはじまりに、3学期は次の学年に向けての目標をもち、挑戦することを確認しました。始業式の後、書初めの会があり、冬休みに練習してきた成果を発揮し、書初めに取り組みました。

2学期終業式

今日は2学期の終業式でした。2学期にがんばったことを振り返り、冬休みの過ごし方などについて確認しました。話の後には、1年生が「世界中のこどもたち」を歌いました。

楽しい冬休み、そしてよいお年をお迎えください。

 

登校時に雪が…

長かった2学期も明日で終わります。今日は登校時に雪が降っており、学校に来る途中につくった雪だるまを玄関でプレゼントしてくれる子がたくさんいました。

たてわりリレーマラソン

本年度はじめての試みとして、たてわりリレーマラソンを行いました。1年生から6年生がチームをつくり、校庭や城山、パンダ公園などをまわる特別なコースをタスキをつないで走りました。

6年バスケットボール交流会に向けての練習試合

来週行われる向本折小学校とのバスケットボール交流会に向けての練習相手として、6年生の保護者の方々が来てくださいました。(6年の親子のつどいとして)対戦相手を知らなかった6年生からは驚きの声があがって…。心に残る練習試合になりました。