小松市立今江小学校
〒923-0964 石川県小松市今江町6丁目167番地
℡:0761-22-0577 fax:0761-22-0781
mail:imae-e@kec.hakusan.ed.jp
小松市立今江小学校
〒923-0964 石川県小松市今江町6丁目167番地
℡:0761-22-0577 fax:0761-22-0781
mail:imae-e@kec.hakusan.ed.jp
2年生が1年生といっしょに学校をまわり、校長室や職員室、保健室など、いろいろな部屋や特別教室を紹介しました。
今日は1限から6限まで各学年が運動場でソフトボール投げを行いました。少しでもボールを遠くへ飛ばそうとがんばる姿が見られました。
本年度最初のしろやまっ子議会があり、運営委員や各委員長、学級委員が集まりました。今年度の児童会目標を確認した後、自己紹介、各委員会からのお知らせがありました。議会で話し合ったことをもとに、今江小学校がもっと良くなるように力を合わせてがんばっていきましょう!
令和6年度1回目の授業参観がありました。
たくさんの保護者の皆様に参観いただきありがとうございました。
子どもたちもいつもとは違う雰囲気の中、緊張しながらも嬉しそうに学習に取り組んでいました。
1年生の小学校初めての給食です。メニューは「カレーライス」と「フルーツヨーグルト」。子どもたちは給食の準備もがんばっていました。
今江町生産組合の方を講師に迎えて、5年生がお米「ひゃくまん穀」の種まき体験をしました。
小松警察署の方をお招きして1年生の交通安全教室が行われました。道路の渡り方や飛び出しをしないことなど大切な話を聞いた後、実際にこども園の前の横断歩道を渡る練習をしました。
本年度の「しろやまっこ通信」のスタートです。
今江春日神社の春祭りが行われ、学校に町南の子供獅子が来ました。コロナ明けで5年ぶりの獅子舞です。
獅子舞を見た後、頭を獅子頭にかんでもらい厄払いをしてもらった子も多くいました。(校長先生もかんでもらいました。)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
・学校だより22号をアップしました。(3月19日)
・学校だより21号をアップしました。(3月4日)
・3月行事予定をアップしました。(2月26日)
・学校だより20号をアップしました。(1月28日)
・2月行事予定をアップしました。(1月27日)
・学校だより19号をアップしました。(1月14日)