ブログ

しろやまっこ通信

6月20日 1年生 親子のつどい

親子で「転がしドッジボール大会」をしました。子ども達はプレーに応援に大はりきり。親子で汗を流す楽しいひとときとなりました。

お世話いただいた学年委員の皆様、ありがとうございました。

参観ウィーク ~こんなまなびを目指していこう~

一つ上の学年の授業を参観する取組を行っています。

この日は1年2組の子ども達が2年2組の国語の授業を参観しに行きました。教室に戻ってからの振り返りでは「こんなところがすごかった」の感想がたくさん聞かれました。よい点、真似したい点をいっぱい見つけてきました。

小中合同あいさつ運動

6月19日、20日に松陽中学校の生徒が来校し、6年生と一緒に玄関前であいさつ運動を行いました。

登校してきた今江小の子ども達は、たくさんの人にちょっと緊張した様子でした。

活動の終わりには、中学生・6年生合同でふり返りを行いました。

 

5年生家庭科調理実習

5年生が調理実習で「ほうれん草のおひたし」を作って届けてくれました。ゆで加減もばっちり! おいしくいただきました。

盛り付けも素敵です。

6月13日 全校集会 ~よりよい今江小学校にするために~

大きな行事が終わったこの時期、今一度、毎日の学校生活の中で大切にしていきたいことを全校集会で確認しました。

6年生は事前に学年集会を開いて、今江小学校をよりよくしていくために大切にしたいことを3つ考え、全校のみんなに発信をしてくれました。 

一人一人が考えて行動し、続けていくことが大切ですね。「小松1『最幸な学校』」をめざし、みんなでがんばっていきましょう。