ブログ

ブログ

Let's! プログラミング学習!!

本日、5年生と8年生が市教委の紹介で、(株)エデュソル様によるプログラミング学習「ロボッチャ(R)」の体験を行いました。

自分たちでロボットを組み立て、端末を用いてプログラミング制御でボールを投げる強さや角度を調節し、ゲーム(試合)を行うものです。

1限目~取り組んでいますが、どの子もどのグループも集中して取り組んでいます。

この模様は、テレビ金沢さんでも放映される予定です。(放送予定 本日11時40分~、18時15分ごろ~)ぜひ、ご覧ください。

 

 

0

大きなかぶ

昨日、国語の授業の一環で、1年生で「大きなかぶ」の発表会がありました。グループごとに演じてくれ、どの子も役になり切ってセリフを話していました。

本校のALTも参観し、最後にかぶや登場人物を英語で何というのか教えてもらいました。今年はいろいろな活動にALTも参加してもらい、子どもたちに英語でのコミュケーションを学習してもらっています。

0

テストの季節です

週明けの7日・8日は後期課程の期末テストです。今日は、テスト勉強的な授業が多かったようで、練習問題やワークを一生懸命復習していました。

そして、5年生も今日は英語のテストをしていました。

前期も後期も、学期末はテストのシーズンのようですね。

 

0

つなげよう和服の文化~浴衣を着ました!~

今日、8年生家庭科の授業で特別講師をお迎えし、「浴衣体験」をしました。日本の伝統的な衣服である和服の着方を実体験し、伝統文化を理解しようというものです。

お互いいつもとは違う和服姿を褒め合いながら、タブレットを用いて着方を確かめ、”美しく”着こなしていました。

ALTも一緒に活動し、最後は英語で感想を述べてもらい、改めて日本文化のよさを学びました。

0