小松市立松東みどり学園
2020年11月の記事一覧
オープンキャンパス
11月14日(土)に、松東中学校オープンキャンパスが行われました。
新校舎の内部が公開され、保護者の方、地域の方、広域通学希望の方、松東みどり学園小学部の児童が、午前と午後に分けて来校されました。
記念講演会が催され、自然写真家 松本紀生氏を講師としてお迎えしました。ご自身が撮られたアラスカの動植物の美しい写真を楽しいトークでご紹介して下さいました。
なお、教育センターからロボット「ペッパーくん」が応援にきてくれました。
本当にたくさんの方々に足をお運び頂きまして、ありがとうございました。
3年生高校説明会
11月10日(火)、小松高校の先生をお迎えしての進路説明会が行われました。
小松大谷高校(11/2)、小松市立高校(11/10)についで3校目であり、これが最後です。
小松高校の特色だけでなく、これから世の中を生きていくために必要な探求する力をつけてほしい、将来就きたい職業も視野に入れて進路選択をしてほしいなど、貴重なお話をして頂けました。生徒は皆真剣にお話を聞き、自分の将来を考えていたようです。
3年生修学旅行②~金沢方面
11月5日(木)
3年生の2回目の修学旅行が行われました。
金沢大学見学 奥卯辰山健民公園(昼食・レクレーション)
班別プラン(国立工芸館・兼六園等)
金沢大学では、模擬法廷や実際に講義が行われている大講義室、図書館などを見学させて頂きました。
昼食の後は、「パークゴルフ」に挑戦!みんなで楽しんでいました。
午後からは班別プランで、最近オープンしたばかりの国立工芸館や兼六園などを回りました。
今年は当初の予定の修学旅行は行えませんでしたが、県内でできる範囲で行えたことは幸いです。3年生の皆さんは楽しい思い出ができたことでしょう。
2年生校外学習【金沢】
11月5日(木)金沢方面へ行きました。
総合的な学習の時間で、2年生は職業や働くということについて学習しています。そこで、午前中は、「ジョブカフェ石川」「金沢地方裁判所」を訪れました。
「ジョブカフェ石川」では、講話を聞き、PCを使った職業体験を行いました。ゲーム感覚で様々な体験ができ、楽しく学習を行っていました。
「金沢地方裁判所」では、裁判所の説明のDVDを見たり、実際の法廷に入らせて頂きました。
午後は、班別プラン。お天気もよく、秋が深まってきた気持ちのよい金沢の町を、グループで立てた計画に沿って巡りました。
1年生校外学習【小松市内】
11月5日(木)小松市内の施設を訪れました。
サイエンスヒルズでは「零下200度の世界」の実験を行いました。
昼食とレクレーションを楽しみ、午後は総合的な学習の時間で、小松の石文化について学んでいる関連で小松市立博物館を訪れました。
最後は小松高校の敷地内にある小松城の天守閣石垣に上りました。
お天気に恵まれて気持ちの良い校外学習を行うことができました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
松東みどり学園HPが公開されました。(4/1)