小松市立松東みどり学園
2025年1月の記事一覧
スキー教室
1月24日(金)にスキー教室が行われ、3~7年生が参加しました。
3年ぶりのスキー教室。お天気にも恵まれ、最高のスキー日和でした。
初めてのスキーに苦戦しながらも最後まであきらめずに挑戦しようとする姿、スキー技術の向上に喜ぶ笑顔が見られ、松東の冬を全力で楽しむことができました。
講師やスキー板の運搬を快く引き受けてくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました。
ダンス教室!
今年も、東京から演舞麗夢のみなさんが松東みどり学園に来てくれました!
今回行ったのは、文化庁による事業の一環で、芸術家とのふれあい、ダンスを通してコミュニケーション能力を向上させようというものです。
1~3年生は「おねがいマッスル/紗倉ひびき(ファイルーズあい)&街雄鳴造(石川界人)」
4~6年生は「はいよろこんで/こっちのけんと」
7、8年生は「そんな人生を堪能したい/虎鷹」
のダンスをそれぞれ教えていただきました。
昨年も教えていただいたダンサーの皆さんに会えて、児童生徒は大喜び。
「まねをする」「間違えても大丈夫」の2点を大事にして、取り組みました。
言葉だけでなく、身体表現を通してコミュニケーションをとる場面もみられました。
ダンサーの皆さんのあたたかい声掛けもあり、児童生徒は明るい表情で踊ることができました。
最終日には小グループに分かれてお披露目会を行いました。観客の児童生徒が精いっぱい盛り上げ、ステージ上の児童生徒は思い切り表現することができました。
演舞麗夢のみなさん、ありがとうございました。また会いましょう!
書きぞめの会
1月8日(水)校内で書き初めの会が行われました。
1・2年生は硬筆で、姿勢や字の形に気をつけて、ゆっくり丁寧に書いていました。
3~9年生は毛筆で、集中して真剣に取り組む姿が見られました。
3年生「友だち」 4年生「明るい心」 5年生「新しい風」 6年生「将来の夢」
7年生「不言実行」 8年生「新たな目標」 9年生「旅立ちの春」
一筆一筆心を込めて書き、立派な作品がたくさん並びました。新たな気持ちで3学期の良いスタートが切れました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
松東みどり学園HPが公開されました。(4/1)