ブログ

ブログ

2年生校外学習【金沢】

11月5日(木)金沢方面へ行きました。

 総合的な学習の時間で、2年生は職業や働くということについて学習しています。そこで、午前中は、「ジョブカフェ石川」「金沢地方裁判所」を訪れました。

「ジョブカフェ石川」では、講話を聞き、PCを使った職業体験を行いました。ゲーム感覚で様々な体験ができ、楽しく学習を行っていました。

「金沢地方裁判所」では、裁判所の説明のDVDを見たり、実際の法廷に入らせて頂きました。

午後は、班別プラン。お天気もよく、秋が深まってきた気持ちのよい金沢の町を、グループで立てた計画に沿って巡りました。

0

1年生校外学習【小松市内】

11月5日(木)小松市内の施設を訪れました。

サイエンスヒルズでは「零下200度の世界」の実験を行いました。

昼食とレクレーションを楽しみ、午後は総合的な学習の時間で、小松の石文化について学んでいる関連で小松市立博物館を訪れました。

最後は小松高校の敷地内にある小松城の天守閣石垣に上りました。

お天気に恵まれて気持ちの良い校外学習を行うことができました。

0

3年生修学旅行~能登方面

今年の修学旅行は、コロナ感染症の影響で何度か変更を余儀なくされ、本校では、2回に分けて県内の施設を訪ねることになりました。

1日目の10月30日(金)は、能登方面に行きました。

能登島ガラス美術館・ガラス工房で見学・体験右和倉温泉お祭り会館右和倉温泉街スィーツ巡り

 

 

0

ハロウィーンイベント

お昼休みに、ALTのヘイリーさんが企画された、ハロウィーンイベントがコミュニケーションルームでありました。

カボチャに見立てて、みかんにマジックで顔を描きました。

みんな楽しそう!!

0

2年生GTEC

GTECとは、英語力を測定できるスコア型英語4技能検定のことです。4技能とは「読む・聞く・書く・話す」力です。

2年生が小松市の援助を受けて受験しました。

スピーキングでは、一人1台のタブレットとイヤホンセットを使いました。皆、真剣に取り組んでいました。

スピーキングテストです

タブレットに録音されます

 

0