ブログ

活動の記録

リモート朝礼・リモート面談(3年生)

1/26(水) 3年生は今日から2月1日まで市内中学校一斉の学年休業に入りました。担任の先生は、教室からリモートで朝礼を行います。また、私立高校入試を間近に控えた生徒と個別に面談を行い、不安の解消や相談に乗っています。3年生の皆さん、級友とはしばらく会えず、寂しいでしょうが、頑張ってください。応援しています!

朝礼の様子個人面談の様子

百人一首大会(1年生)

1/25(火) 5,6限の時間に学級対抗で百人一首大会を行いました。詠み手は国語科担当の先生だけでなく、学年担当の先生や教頭先生も務めて下さいました。生徒達は和気藹々と百人一首を楽しみました。

教頭先生も活躍!

フラワーアレンジメントをいただきました

1/24(月) 小松市校下女性協議会様から、「社会を明るくする運動」の取組の一環として、フラワーアレンジメントを今年もいただきました。会員の皆様の心のこもった手作りのアレンジメントです。生徒玄関に展示し、登校してくる生徒を温かく迎えてくれています。本当にありがとうございます。

新入生保護者説明会

1/20(木) この4月に入学予定の生徒の保護者を対象に、標記の会を開催しました。中学校から学校生活全般にわたる説明を終えた後、小松市教育委員会の主任指導主事の先生から、子どもが置かれている状況や、子どもとのかかわり方についてのお話がありました。寒い日となりましたが、保護者の皆様方には熱心にお話を聞いていただき、本当にありがとうございました。

 

 

バスケットボール1年生大会

1/16(日) 1月15日(土)から2日間に渡り、末広体育館で標記大会が行われました。本校は板津中学校との合同チームで参加し、リーグ戦を3勝1敗という好成績で終え、2位となりました。選手の皆さん、顧問の先生方、お疲れ様でした。そしておめでとうございます。保護者の皆様も会場への送迎、応援等ありがとうございました。