ブログ

活動の記録

職場体験活動(2年生)

11月14日(木)15日(金)の2日間、本校2年生は小松・能美市内の事業所で職場体験活動を行いました。実際に仕事を体験したり、話を聞いたりすることで、仕事の意義ややりがいを実感し、大変有意義な2日間となりました。協力していただいた事業所の方々、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生英語スピーチコンテスト

11月13日(水)にサイエンスヒルズこまつで中学生英語スピーチコンテストが行われました。本校から2年生2名が出場し、「ふるさとこまつ」をテーマにスピーチをしました。2名とも夏休みから練習してきた成果を生かして、自分の思いを大変立派に披露することができました。

 

 

生徒発表会

11月6日(水)にはサイエンスヒルズこまつで生徒研究発表がありました。そこで、本校1年生が「ありさんの好きなもの何だ!パート2」というテーマで発表を行いました。 小学校から継続しているありの観察について、さらに深め、予想、観察、考察の繰り返しからありが好むものとその特徴についてまとめたことを発表しました。

11月8日(金)には、團十郎芸術劇場うららで生徒音楽発表会がありました。、本校の3年生が「いのちの歌」を合唱してきました。生徒たちは、トップバッターでとても緊張していましたが、素晴らしい合唱を行い、会場から大きな拍手をいただきました。また、本校生徒が総合司会を担当し、緊張感のある中、しっかりとその役目を果たしました。

どちらも素晴らしい発表でした。お疲れさまでした。

落ち葉大作戦(2年生)

2年生によるボランティア企画第2弾「落ち葉大作戦」が5日(火)~8日(金)に行われました。最近は朝の気温が下がる中、寒さを感じさせないかのように一生懸命落ち葉を拾ってくれました。おかげで玄関前がきれいになりました。2年生ありがとうございました!

文化祭

 10月25日(金)文化祭がありました。今年の文化祭のスローガンは「Kokufu Joy Happy」です。午前中は、学習発表があり、日頃の学習の成果を発表してくれました。どの発表も素晴らしい発表でした。その後の合唱コンクールでは、練習してきた成果を披露してくれました。どのクラスも素晴らしい歌声でした。午後からは、ライブステージ発表があり、漫才やダンスなど一芸を披露し、最後は吹奏楽部の演奏で会場を大いに盛り上げてくれました。文化祭のスローガンどおり、全校生徒が喜びや楽しさにあふれ、みんなが幸せを感じた文化祭でした。

 

 

 

 

 

 

非行被害防止講座

 10月22日(火)国府小中学校PTA主催の「非行被害防止講座」がありました。今年度は、小松市教育員会のスクールソーシャルワーカーの方をお招きし、「こころの健康と子どもとのかかわり」と題し、講演をしていただきました。子どもの変化を見逃さないために注意してほしいことや子どもと向き合う視点、子どもとのかかわりで大切にしてほしいことなどのお話があり、子供とのかかわり方についてアドバイスをいただきました。とても有意義な講演会となりました。講師の先生、小中学校のPTAの方どうもありがとうございました。

外国語であいさつ大作戦(2年生)

2年学年委員会が中心となってボランティアを募り、15日(火)~18日(金)に外国語であいさつ運動を行いました。様々な言語を用いてあいさつをすることで、多少の照れくささはあったものの、全校生徒が笑顔で1日をスタートできた良い企画となりました。2年生ありがとうございましました。

学校保健委員会

10月10日(木)学校保健委員会がありました。今年のテーマは「見つめてみよう 自分の心」でした。まずは、PTA保健委員会から「親は子供の応援団」と題し発表がありました。続いて、生徒保健環境委員会から「心のモヤモヤは成長のチャンス?!」と題し、発表がありました。最後に、本校のスクールカウンセラーから「心のお話」と題し、講演をいただきました。講師の先生、PTA保健委員会の皆様、ありがとうございました。

任命式・生徒総会

10月9日(水)後期専門委員長及び学級役員の任命式を行いました。任命書を渡した後、学級会長から学級目標を達成するために学級で取り組むことの決意表明がありました。どの学級も後期の学級づくりが楽しみとなる決意表明でした。任命式後、生徒総会が行われ、後期の生徒会活動計画について審議されました。活発な意見・質問があり、全校生徒で学校を作っていこうという気持ちが見られました。また、各委員長から後期の委員会活動の決意も述べられ、後期の生徒会活動が楽しみとなる生徒総会でした。

新人大会

9月28日(土)バレーボール競技、29日(日)陸上競技と水泳競技の新人大会がありました。日頃練習してきたことを発揮しようと頑張っている姿がどの競技にも見られ、最後まで粘り強く戦っていました。これですべての競技の新人大会が終わりました。新人大会での経験を生かし、来年の県体予選会に向け、これからも頑張ってほしいです。

結果

男子バレーボール  団体3位  対 丸内中 0-2

陸上個人      女子100m 2位、女子100mH 2位

水永個人      女子50m自由形 1位、女子100m自由形 3位

新人大会(剣道競技)

9月22日(日)剣道競技の新人大会が行われました。男子団体戦では、日々練習してきた成果を全力で発揮し、見事2位となりました。お疲れさまでした。

結果 男子団体 2位 

 対芦城中 4-1 対松陽中 3-0          対剣正会 0-5

 

新人大会(野球・女子バスケ)結果

9月14日(土)、15日(日)と野球部とバスケットバール部の新人大会が行われました。野球部は、松東みどり学園との合同チームで、14日(土)板津中学校と試合がありました。敗れはしましたが、大きなミスもなく集中したプレーが多くみられました。また、バスケットボール部は、14日、15日の2日間にわたり、リーグ戦で試合がありました。1勝3敗と生徒たちにとっては、目標としていた結果とはならなかったものの、どの試合もチーム一丸となり、頑張っている姿が見られました。生徒の皆さんお疲れさまでした。

野球競技 国府・松東みどり合同チーム

 対板津中 1-4

 女子バスケットボール

 対芦城中 27-74  対松陽中 55-30

 対南部中 33-76  対丸内中 27-51

新人大会激励会

9月11日(水)小松市新人大会の激励会を行いました。選手からは、「全員がベストのプレーができるように頑張ります」「一人でも多くの人に感動を届けられるよう、チーム一丸となり頑張ります」などと決意表明がありました。3年生の代表生徒から「勝利を目指し頑張ってきてください。みなさんをたくさんの方が応援しています。みんなの思いを力にかえてプレーしてきてください。」と激励の言葉がありました。選手の皆さん、日頃の練習の成果を十二分に発揮してきてください。応援しています。

 

 

 

 

 

本河田夏祭り吹奏楽部出演

9月7日(土)吹奏楽部が本河田夏祭りで演奏をしてきました。1・2年生での演奏を発表するのは初めてで緊張していましたが、3曲演奏し、聞いてくださった方から大きな拍手をいただきました。アンコールのリクエストもあり、会場は大いに盛り上がりました。吹奏楽部のみなさん、お疲れさまでした。

 

2学期始業式

9月2日(月)今日から2学期が始まりました。始業式fでは、2学期も「あいと3S」がいっぱいの学校にしていきましょう。また、生徒会目標の「発」を意識して、全校生徒の仲をさらに深めていきましょうとお話ししました。

生徒会目標の「発」には

・全校生徒が自発的に自分の意見を発表する

・自分の力を発揮する

・国府中学校がさらに発展するために良さを発信する

・全校で次のステージへ出発する

などの意味が込められています。

みんなで素晴らしい2学期になるよう頑張っていきます。

全校登校日・平和集会

8月7日(水)全校登校日がありました。久しぶりに生徒たちの元気な顔を見ることができました。夏休みも半分が経ちましたが、生徒たちは充実した日々を過ごしている様子が伺えられました。残りの日々も充実した日を過ごしてほしいことと、最近、水の事故が多いので、特に気を付けるようにお話ししました。

その後、3年学年委員による平和集会を行いました。3年生は、5月の修学旅行で広島を訪れ、被爆者の方のお話を直接聞き、今も残る戦争の傷跡や資料、そして今の広島を見てきました。その思いを伝え、「伸ちゃんのさんりんしゃ」の読み聞かせを行いました。

今日のこの時間が、全校生徒にとって、「平和」を脅かされた人々の苦しみについて、そして、今ある「平和」、これからの「平和」について考えるきっかになってほしいと訴えました。

加賀地区中学生意見発表大会

8月4日(土)加賀地区中学生意見発表大会が能美市根上総合文化会館で行われました。加賀地区の中学3年生20人が出場し、平和や未来に対する思い、身の回りや社会問題について熱弁しました。本校からは、3年女子生徒が出場し、「外国人差別を生まないために」と題し、意見を述べ奨励賞をいただきました。おめでとうございます。

中学生サイエンスチャレンジ

7月31日(水)中学生サイエンスチャレンジが根上総合文化会館タントで行われました。これは、中学生が互いに協力しながら科学の原理や法則を用いたものづくりに挑戦し、科学的な思考力や論理的な表現力を競い合うことを通して、科学に対する興味・関心をより一層高めることを目的としています。本校から中学2年生3人の男子生徒が出場しました。今年は、当日に課題が与えられ、各学校同じスタートラインからの課題解決活動を行いました。紙管をいかに遠くまで転がすかというシンプルな課題に生徒たちは夢中になって探究していました。これから理科の授業でも課題設定などを工夫し、解決に向かう過程で探究心を育てていきたいです。

県吹奏楽コンクール結果

7月21日(日)石川県吹奏楽コンクールがあり、本校吹奏楽部は中学B部門に出場し、金賞を受賞しました。子供たちはこの日のために練習を積み重ね頑張ってきました。当日は、本校の吹奏楽らしく楽しく演奏できました。当日、見に来てくださった皆様、これまで応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

英語授業

7月17日、18日に本校のALTの妹弟が来校し、生徒と一緒に英語の授業を参加しました。3年生では、「おすすめの本」についての紹介文を書いて渡すなど、各学年が学んだことを活かして生徒たちは積極的に英語を使う姿が見られました。

1学期終業式

7月19日(金)今日で1学期が終わります。1学期は、修学旅行、遠足、運動会など多くの行事で、今年度の目標である、『あいと3S』が見ることができました。また、生徒会目標である『発』、生徒の自発的な行動、積極的な発言・発信、国府中学校の発展なども見ることができました。終業式では、「当たり前のことに疑問を持ったり、これまで知っていることも見方や考え方を変えたりするとあらたな発見ができるかもしれません。それを意識して、充実した夏休み休みを送ってください。また、熱中症や交通事故などに十分気を付けて、2学期も元気な顔を見せてください。」とお話ししました。2学期、さらに深化した国府中学校になることを楽しみにしています。

後期生徒会役員選挙立会演説会

7月17日(水)後期生徒会役員選挙立会演説会がありました。今年度は、文化祭の準備を余裕をもって行いたいという要望があり、例年より早く行いました。生徒会役員6名のところ9名の立候補があり、生徒の「学校をよくしたい」という意気込みを感じました。演説会では、「笑顔あふれる学校にします」「みんなが誇りと思える学校にします」「全校生徒が楽しいと思える学校にします」などの演説があり、それぞれのこんな学校にするという決意が込められた演説会となりました。これからどのような素晴らしい学校になっていくのか楽しみです。

県大会及び県吹奏楽コンクール激励会

7月10日(水)県大会及び県吹奏楽コンクールに出場する生徒の激励会を行いました。大会に出場する生徒からは、「これまでの練習の成果を発揮しベストを尽くしてきます」と決意表明があり、生徒代表から「『チーム国府』で頑張ってきてください」と激励の言葉がありました。生徒全員で円陣を組み、みんなで激励と大会での活躍を誓いました。

高校生と究める探究教室

7月9日(火)高校生と究める探究教室がありました。小松高校理数科2年生にきていただき、中学1年生に対し、夏休みの自由研究のテーマを一緒に考えてもらいました。日頃疑問に思っていることや、興味のあることを出し合い、それをもとに自由研究のテーマを考え、どのように研究を進めていけばよいかアドバイスをもらいました。毎年、夏休みの自由研究のテーマを考えることに苦労している生徒が多いので、高校生と考える機会が得られとても勉強になったようです。高校生の先輩方が優しく丁寧にアドバイスしてくれたおかげで、多くの生徒が今年の自由研究のテーマを考えられたようです。小松高校理数科2年生の生徒のみなさん。ありがとうございました。

薬物乱用防止教室(3年生)

7月4日(木)に小松警察署生活安全課の山田氏を講師にお招きし、3年生を対象に「薬物乱用防止教室」が行われました。危険なものに誘われたときの断り方(逃げる・「でも」「ところで」「そんなことより」と話を変える)も教えていただきました。生徒からは、「SNSに氾濫する嘘にだまされたりせずに、薬物の種類に関係なく気をつけて、もしだまされそうになってもしっかり断ることを大切にして過ごしていきたい」という意見が多く見られ、正しい知識で自分の身を守っていきたいと感じることができた時間となりました。

小松市中学生意見発表会

7月3日(水)小松市中学生意見発表会が板津中学校でありました。本校から3年女子生徒が出場し、「外国人差別を生まないために」と題し、意見を述べました。板津中3年生や保護者、先生方と大勢の視聴者のいる中、堂々とした発表でした。発表後には「様々な視点から考えられていた」「聞き取りやすい声の大きさ、相手意識を考えた発表であった」という講評をいただきました。

市長による特別授業

7月2日宮橋小松市長がお越しになり、全校生徒を対象に特別授業をしてくださいました。最初、宮橋市長が小松市の2040年ビジョンについてスライドや動画で紹介され、その後、生徒から質問や意見を出してもらいました。生徒からは小松市のビジョンについてはもちろん、「市長のように人気を集めるのはどうしたらよいか」などの質問もあり、それらについて親切かつ丁寧に答えてくださいました。最後に市長から、「ふるさと小松市のために何か役に立つ人になってほしい」「みなさんのこれからの可能性は無限大にあるので、自分の可能性を信じ、いろいろなことにチャレンジしてほしい」と激励をいただきました。1時間という短い時間でしたが有意義な時間となりました。宮橋市長どうもありがとうございました。

県中学校陸上競技大会結果

6月29日・30日と県中学校陸上競技大会が行われました。本校からは2年生1名が参加しました。29日は1・2年100mに出場し、13秒25の自己ベストで見事7位に入賞しました。また、30日は、1・2年走幅跳に出場。雨の降る中、4m71の自己ベストをだし、こちらも7位に入賞しました。おめでとうございます。

 

 

加賀地区中学校体育大会兼県体会予選会結果

6月15日・16日加賀地区中学校体育大会兼県体会予選会が行われました。子供たちは、日頃の成果を発揮していました。全力で自分たちのやりたいプレーをしている姿、最後まであきらめず全員が必死でボールを追いかけている姿、最後まで粘り強く戦う姿が見られました。また、友達を応援する生徒の姿も多くあり、チーム国府のすばらしさを感じた2日間でした。多くの保護者や地域の皆様の応援、本当にありがとうございました。

結果 

男子バレーボール競技

 1回戦 1-2 対片山津中

 

女子バスケットボール競技

 1回戦 42-64 対松陽中

 

軟式野球(国府・御幸・松東みどり合同チーム)

 1回戦 4-2 対松任中

 ブロック決勝戦 4-6 布水中

 

剣道競技

男子団体 予選リーグ敗退

 

バドミントン競技

  女子シングルス3位 県大会出場

 

水泳競技

女子50m自由形・100m自由形 県大会出場

加賀地区大会・県陸上大会激励会

6月15日~17日に行われる加賀地区大会と6月29日・30日に行われる県陸上大会の選手激励会を行いました。吹奏楽部の演奏の中、選手が入場し、各部の決意表明、生徒会長からの激励の言葉がありました。途中、2年生からの応援ムービーで選手を激励しました。最後に全員で円陣を組み、大会での活躍を誓いました。大会では、日頃の練習の成果を出し、全力でプレーしてきてほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会

5月30日(木)運動会を行いました。当日は天気も良く、最高の運動会となりました。スローガン「1人1人が全力を発揮し 勝利に向かって駆け抜けろ!」のもと、生徒たちは赤団、青団に分かれ、3年生中心に勝利を目指して一生懸命取り組んでいました。選手はもちろん応援する生徒や係活動をする生徒も全力で取り組み、スローガン通り一人一人が全力を発揮し駆け抜けた運動会となりました。

当日は、多くの来賓・保護者・地域の方に子供たちの頑張りをみていただきました。ありがとうございました。

                 開会式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

               1年学年種目

 

 

 

 

 

                2年学年種目

 

 

 

 

 

               3年学年種目

 

 

 

 

 

               生徒会種目「玉入れ」

 

 

 

 

 

    団体演技「青団」            団体演技「赤団」 

 

 

 

 

 

 

                 団対抗リレー

 

 

 

 

 

   

                 青団

      

                 赤団 

 

PTA親子奉仕作業

5月26日(日)にPTA親子奉仕活動がありました。日曜日の早朝にもかかわらず多くの生徒・保護者の参加があり、運動会に向けてグラウンドの草むしりや石拾い、側溝の泥上げ等を行いました。お陰でグラウンド及びグラウンド周辺の環境がよくなりました。皆さんのご協力ありがとうございました。

2年金沢自主プラン

2年生48名は5月16日(木)に金沢へ行きました。当日は全員参加し、事前に決めた計画をもとに、有意義な時間を過ごしました。途中、雨も心配されましたが、多くの笑顔を見ることのできた1日でした。

 

 

 

 

 

1年遠足

5月16日(木)1年生は遠足でツインフィールズに行きました。

プロの選手の試合を見たり、スナッグゴルフを体験したりして、ゴルフのルールやマナー等を学びました。途中で雨が降りましたが、子どもたちは楽しそうにゴルフを体験しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

国府のつどい(運動会結団式)

5月20日(月)国府のつどいが行われました。今回は今月30日に行われる運動会に向けての集会でした。最初に、生徒会から運動会のスローガンと種目説明がありました。今年のスローガンは「1人1人が全力を発揮し勝利に向かって駆け抜けろ」です。

その後、各団に分かれて結団式を行いました。赤団も青団も団役員から運動会に向けての熱い思いを語っていました。これから運動会に向けて熱い戦いが始まります。運動会がとても楽しみです。

 

 

 

 

 

赤団 3年B組、2年A組、1年A組   青団  3年A組、2年B組、1年B組

 

 

 

 

 

 

 

 

3年修学旅行

5月14日~16日と3年生が修学旅行に行ってきました。

1日目は、京都でタクシープランを楽しみました。計画通り行動できた班もあれば、予定を変更した班もあった様ですが、充実した1日となりました。

2日目は、広島で被爆体験講話や資料館見学、碑めぐりを通して平和の大切さを学びました。平和集会での全員合唱は、平和への祈りのこもった素晴しい合唱でした。

3日目は、USJです。雨は途中少し降ったり、風が強かったりして肌寒い日となりましたが、生徒たちは、USJを十分満喫していました。お土産を両手に抱えている生徒もいました。

3日間とも体調崩す生徒もなく、元気に過ごすことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小松市中学校体育大会軟式野球競技

5月3日(金)・4日(土)小松市中学校体育大会軟式野球競技が行われました。国府中は御幸中・松東みどり学園の3校で合同チームを組み、出場しました。暑い中でしたが、子供たちは、最後まであきらめず、声を出して精一杯プレーしていました。たくさんの心強い応援、どうもありがとうございました。

結果

準決勝    国府・御幸・松東みどり 対 板津 1-8

代表決定戦  国府・御幸・松東みどり 対 芦城 1-8

 

 

 

 

 

小松市中学校体育大会

4月27日(土)小松市中学校体育大会バレーボール競技、4月28日(日)小松市中学校体育大会バドミントン競技が行われました。どちらの競技も生徒たちは最後までチャレンジして試合に臨み、本当によく頑張っていました。たくさんのご声援、応援をありがとうございました。

結果

バレーボール競技 団体2位

  1回戦 対松陽 2-0  決勝戦 対丸内 0-2

バドミントン競技 女子シングルス 1位

 

 

 

 

 

 


授業参観・PTA総会・学年懇談会

4月24日(水)授業参観・PTA総会・学年懇談会を行いました。授業参観では、全クラス学級活動の授業を行い、子供たちの日頃の学校の様子を見ていただきました。その後の総会では、R6年度PTA活動の承認をいただき、今年度の活動がスタートしました。今年度のPTAスローガンは「子どもと一緒に学ぼう“明日のために” 子どもと一緒に貢献しよう“国府のために”」です。生徒たちの健やかな成長を保護者の方と共に見守り、励ましながら活動していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

小松市中学校体育大会バスケットボール競技

4月20日(土)小松市中学校体育大会バスケットボール競技が行われました。1回戦 国府対松陽は32-51で敗退しました。最後までチャレンジし、戦い抜くことができ、生徒たちは本当に頑張ってました。たくさんのご声援、応援ありがとうございました。

生徒会発足式・生徒総会

4月18日(金)生徒会発足式・生徒総会をおこないました。生徒会発足式では、今年度の生徒会の年間テーマが発表されました。テーマは「発」です。これは、全校生徒が自発的に自分の意見を発表して、国府中学校が次のステージに発展できるようにしたいという思いが込められています。その後の生徒総会では、生徒から活発な発言があり、大変有意義な生徒総会となりました。生徒会がどう発展していくのかこれからが楽しみな会となりました。

折り鶴作成

4月19日(金) 修学旅行での平和学習に向けて、全校で折り鶴を作成しました。この日は3年生が1・2年生に趣旨を伝え、平和の願いをこめて鶴を折りました。折り紙に平和の願いや宣言を書き込み、真剣に折る姿がありました。5月14日~16日の修学旅行で広島に行って、全校生徒の平和への願いを届けてきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前期生徒会・学級役員任命式

4月12日(金)前期生徒会役員、専門委員長、学級役員の任命式を行いました。校長から生徒会長、各学級の会長に任命書を渡しました。その後、各学級の会長から学級目標と学級目標の達成に向け、どのように取り組むかの決意表明がありました。どの学級もよい学級にしたいという思いが込められていました。生徒会役員・学級役員を中心にみんなでよい学校、よい学年・学級にしていってほしいです。

入学式

4月8日(月)に、本校体育館にて多くの来賓・保護者のみなさまをお迎えし、入学式が行われました。45名の新入生を迎え、全校生徒136名で令和6年度がスタートしました。これからの中学校生活が楽しみです。生徒一人一人が充実した学校生活が送れるよう教職員一同力を合わせ全力でサポートしていきます。今年度もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

新任式

4月5日新任式を行い、教頭先生をはじめ5名の先生方が国府中学校に新任されました。生徒からは、「これから、新任の先生方と一緒に、勉強や部活動、学校行事と互いに力を合わせ、思い出をいっぱい作っていきましょう」と歓迎の言葉がありました。その後、入学式の準備、クラス発表と行い、新年度の準備が整いました。4月8日は、始業式、入学式です。令和6年度がスタートします。今年度もよろしくお願いします。

令和5年度離任式

3月27日、令和5年度離任式が行われました。今年度離任される5人の先生方から生徒たちに、「人とのつながりを大切にし、これからもいろいろなことに挑戦していってほしい」「いろいろな出会いを大切に、人として成長していってほしい」「夢や目標をいろいろな人と語り合ってほしい」「出会いはひとつひとつ意味があるので大切にしてほしい」「向上心。より高い目標を持って努力してほしい」とあたたかいメッセージをいただきました。生徒代表から、「これまでつねに私たちのことを考え、楽しく学びたいと思う授業をありがとうございました。新たな場所で、今以上に活躍されることを願っています」とお礼の気持ちを伝えました。離任される5人の先生方、これまで本当にありがとうございました。

 

第75回卒業証書授与式

3月9日(土)国府中学校第75回卒業証書授与式を行いました。今年度は多くの来賓・保護者の方に御臨席していただき、53名の卒業生を送り出すことができました。卒業生には、国府中学校で学んだことを生かし、多くの方を幸せにしたり、笑顔にしたりしてほしいです。そして、新たな世界でさらに飛躍することを祈っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年生対象学校紹介(小中連携)

2月20日(火)1・2年の代表生徒と各部キャプテンが、国府小学校で小学6年生に中学校の紹介をしてきました。1・2年生の代表生徒からは、事前に聞いた小学生からの質問に答えたり、動画による中学校の学校生活を紹介したりしました。各部キャプテンからは、野球の素振りやバスケットのドリブルをするなど実技を交えて部活動の紹介をしました。小学生が中学生に進学するにあたり、少しでも不安がなくなるように工夫して紹介をしていました。

 

全校活動「“あい”を探せ!!」

2月16日(金)生徒会主催で全校活動「“あい”を探せ!!」を行いました。これは、生徒会が魅力ある学校を作るために企画したクラス対抗のレクリエーションです。学校内に隠された“あい”(ハート型の折り紙)を探す人と生徒会が出したクイズを解く人に分かれ、得点を競うゲームです。クラスで協力し、校内で“あい”を探したり、クイズの答えを考えたりしました。難しいクイズに苦戦していたり、校内中“あい”を探しに駆け回ったりして、全校生徒で盛り上がった楽しい時間となりました。主催した生徒会のみなさんありがとうございました。そして、お疲れさまでした。

令和6年度前期生徒会役員選挙

2月14日(水)令和6年度前期生徒会役員選挙がありました。会長1名、副会長2名、書記2名、会計1名の6名の役員を選出します。今回は、すべての役職で信任投票でした。立候補者から「みんなが楽しいと思える学校にしたい」「明るく笑顔あふれる学校にしたい」などの演説があり、その後、投票を行い、全員信任されました。役員になった皆さんはもちろんですが、全校生徒でさらに楽しい、笑顔あふれる学校にしていきましょう。期待しています。

国府のつどい(生徒集会)

2月7日(水)国府の集いがありました。今回のテーマは、「国府中の良さと課題を知り、より魅力的であいのある学校をつくろう」でした。

まず、生徒会から、アンケートから見えた、国府中の学習面と生活面の良さと課題の発表がありました。

良さは、学習面では、学び合い、教え合いがしっかりできている。生活面では、みんな仲が良いでした。一方、課題は、学習面では私語が多い、生活面では、仲が良い反面、礼儀が悪いことがあげられました。

この課題を受け、今後さらによくするために全校生徒で話し合い、学習面では、授業と休み時間のメリハリをつける。授業に集中し、一人一人が反応する授業をみんなでつくる。生活面では、言葉遣いに気を付けるなどが話し合われました。

最後に生徒会から、今日話し合ったことを、今すぐ、積極的に行動していきましょう。そして、良いところはさらに伸ばし、みんなで高め合いましょうとお話がありました。

全校生徒で、これからも魅力的であいのある学校にしようと確認した会となりました。

 

特別支援学級ブロック交流会

2月7日(水)特別支援学級ブロック交流会がありました。国府小、中海小、東陵小、松東みどり学園、中海中、国府中の6校の特別支援学級の児童生徒が国府小学校に集まり、日頃の活動の発表をしました。国府中は、理科の発表で、1円、10円、100円のコインや千円札、アルミホイル、空缶は電気を通すかを実験しました。とても盛り上がり実験は大成功でした。お疲れさまでした。

書き初め大会

1月9日(火)3学期始業式のあと、書き初め大会が行われました。生徒たちは、1年の決意や希望を書き初めに込め1字1字集中して書いていました。思いを新たにし、1年のよいスタートができました。

            1年生「不言実行」

 

 

 

 

 

            年生「新たな目標」

 

 

 

 

 

            年生「無限の可能性」 

 

 

 

 

 

2学期終業式

2学期終業式が行われました。大雪で心配しましたが、生徒たちはみな、元気に登校しました。終業式では、校長から2学期始業式でお願いした「あい」「挑」「家庭学習」について振り返り、頑張りを称えました。また、2024年を迎えるにあたって、何か目標を立て、それに向けて努力し、追い求めていく1年にしてほしい。そのためにこの冬休みに目標を立ててほしいとお話ししました。その後、生徒指導主事から2学期を振り返ってと冬休みを迎えるにあたってお話がありました。各学年のリーダーからは、2学期の振り返りと3学期の目標が述べられました。各学年の3学期の目標は次の通りです。

1年生 授業に集中する。積極的にコミュニケーションを図る。

2年生 授業態度を見なおし、学習に力を入れる。何事も全力で取り組む。

3年生 みんなで協力して卒業を迎える。学力をつけ進路の実現を目指す。

 冬休み、充実した日々を過ごしてほしいと思います。3学期始業式、みんなの元気な姿を待っています。

中学校部活動表彰式

12月15日(金)小松市内の中学校で部活動など努力を続けた生徒をたたえるため、部活動表彰式(Big Growth Award)が小松市庁舎で行われました。本校からは、剣道部の3年男子生徒が表彰され、石黑教育長から表彰状と記念の盾を受け取りました。おめでとうございます。

高等学校見学会(2年)

12月12日(火)高校についての具体的なイメージや進路選択のきっかけになればと考え、2年生が高校見学に行きました。近隣の小松商業、小松工業、小松市立高校の中から、自分の興味関心のある1校を選んで訪問しました。生徒たちは、学校の規模の大きさや施設の充実さに驚いていたり、高校生活や卒業後の進路についての質問をしてたりして上級学校の理解を深めました。生徒たちにとって今後の進路を考えるよい1日となりました。お世話になった高校のみなさん、どうもありがとうございました。

 

アンサンブルコンテスト小松地区予選

 11月23日(木)吹奏楽部がアンサンブルコンテスト小松地区予選に出場しました。金冠、打楽器、ホルン、サクソフォン、トランペット、クラリネット、フルートの7グループが出場し、市の代表めざし演奏しました。結果は、トランペット3重奏が代表に選ばれ、12月10日(日)に行われるアンサンブルコンテスト加賀支部大会に出場します。緊張した中、生徒たちは練習してきたことを精一杯発揮したと思います。応援ありがとうございました。

公開授業研修会

 11月20日(月)國學院大學人間開発部杉田洋教授をお招きし、国府中学校公開授業研修会を行いました。5限目の公開授業は、生徒会活動で「魅力ある学校にするためには」をテーマに、学年の壁を越えた「国府のつどい」を行いました。1年生から3年生で小グループを作り、学校生活における「楽しい」についてや、魅力ある学校にするためにできることについて考えを深めました。その後、教職員対象に「特別活動におけるキャリア教育」と題し、杉田教授に講演をいただきました。杉田先生からは、子どもたちが、「自分が大切にされている」「自分の役割や居場所がある」と思えるそんな学校づくりが大切であることな多くのご示唆をいただきました。杉田先生ありがとうございました。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

部活動各種大会結果

 11月18日(土)南加賀中学生選抜バレーボール大会と加賀地区新人剣道大会がありました。バレー部は、1回戦笠間中と対戦しましたが、1-2で惜しくも敗れました。剣道部は、予選リーグで敗退しましたが、強い相手に気持ちで負けることなく試合に挑んでいました。

どちらの部も最後まであきらめることなく粘り強く戦っていました。応援ありがとうございました。

 

 

小松市小中学生サミット

 11月18日(土)芦城中学校において小松市小中学生サミットが開催されました。本校から各学年1名の計3名が参加しました。学校による取組をポスターセッションで紹介したり、「十人十色の実現を目指して」をテーマにグループディスカッションを行ったりしました。参加した生徒は、ポスターセッションで発表したり、グループディスカッションで積極的に発言したりして、小学生や他校の生徒と熱心に関わっていました。十人十色のスローガンのもと、みんなで作り上げた素晴らしいサミットとなりました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。

中学生スピーチコンテスト

 11月15日(水)サイエンスヒルズこまつにて中学生スピーチコンテストが行われ、本校から2年女生徒2名が参加しました。発表内容は、「ふるさとこまつ」をテーマに、英語で自分の思いや考えを伝えるもので、演題をそれぞれ「Science Hills Komatsu」「Our Komatsu in the Future」とし発表してきました。多くの人が参観する中、緊張していましたが、2人ともこの日まで練習してきた成果をしっかりと発揮できたすばらしい発表でした。お疲れさまでした。

立志の集い(2年)

11月12日(日)国府地区社会福祉協議会並びに国府地区青少年健全育成協議会の主催で立志の集いが国府地区体育館で行われました。会長からは、立志の集いを機に、将来の目標をたてて、それに向かって努力してほしいと挨拶があり、来賓の方々からは、志を持つこと、多様性を大事にすること、リスペクト・友達や自然を大切にすること、I LOVE国府・国府を大事になど、生徒たちに温かい激励の言葉をいただきました。記念講演では、気象予報士の池津氏から「国府地区の未来予報~4点からの気象予報士」と題し、お話ししていただきました。池津さんからは、人は本気になると強くなるので、どれくらい本気になれるかが大事であることや勉強の仕方のアドバイスなど、自らの経験を通してお話していただきました。関係者の皆様、ありがとうございました。

 

心と体の健康講座

11月9日(木)1年生と3年生で「心と体の健康講座」がありました。

1年生は、講師に助産婦の吉田氏をお迎えし、「生と性の学習会~命の生まれる現場から~」と題し、自分の体や命について専門的な見地を踏まえたお話を聞くことができ、生徒は改めて自分の命や体について考える貴重な機会となりました。

3年生は、講師に産婦人科医師の佐竹氏をお迎えし、「思春期のみなさんへ~産婦人科医師からのメッセージ~」と題したお話を聞きました。先生がこれまで生活してきた地域の紹介や、産婦人科医師として多くの「命」と向き合ってきた経験等を、思春期の中学三年生がこれからの人生をより良く生きていくための助けになるようにとお話してくださいました。

講師の先生方ありがとうございました。

生徒発表会

11/6(月)に小松市中学校生徒発表会が行われました。午前はサイエンスヒルズこまつで生徒研究発表があり、本校1年生が「DNAを観察しよう!」というテーマで発表を行いました。 DNAの取り出しやすさや細胞との関係についてまとめたことなどを発表しました。本生徒は、11月3日(金)小松高校で行われた「究める課題研究発表会」でも発表してきました。また、午後からは小松公会堂で音楽発表があり、本校3年B組が「証」を合唱してきました。生徒たちは、トップバッターでとても緊張していましたが、素晴らしい合唱を行い、会場から大きな拍手をいただきました。どちらも素晴らしい発表でした。お疲れさまでした。

 

国府まつり

本校吹奏楽部が、10月29日(日)に行われた第41回国府まつりで演奏してきました。当日は、雨が心配されましたが、演奏中は晴れ間も見え、たくさんの地域の方が見ている中、素晴らしい演奏を披露しました。

また、吹奏楽部は11月5日(日)に行われたブラスフェスタコマツにも参加し、ここでも、素晴らしい演奏を披露しました。

吹奏楽部のみなさん、お疲れさまでした。               

 

 

 

 

              国府まつりでの様子

キャリア教育講演会(2年生)

10月31日(火)西照寺の日野史さんを講師に招き、「しくじり先生子ども食堂をする」というタイトルでお話をしていただきました。日野さんはお坊さんでありながら「小松こども食堂」の活動を中心となって運営されています。キャリア教育を単に「仕事」という枠だけではなく、人生の「生きがい」「やりがい」という広い視点でも考えてほしいという主旨で開催をしました。こども食堂のお話にとどまらず、ご自身がこれまで経験したお話など、幅広く語っていただき、熱いメッセージを生徒たちに残してくださいました。元気のでる講演会になりました。

文化祭

 

10月27日(金)文化祭がありました。今年の文化祭のスローガンは「みんなでShining Smiling Singing 略してみんなでスリーエス!」です。このスローガンどおり、みんなでスリーエスが達成できた素敵な文化祭でした。午前中は、合唱コンクールをはじめ英語や総合的な学習の時間など、日頃の学習の成果を発表するよい機会となりました。また午後からのライブステージでは、日頃の部活動の成果や学校外での活動の様子をうかがうことができました。この日は、多くの来賓・保護者の皆様に来ていただき、生徒が頑張っている姿を見てもらうことができました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職業人に聞く会(2年生)

10月17日(火)「職業人に聞く会」を開催しました。弁護士・弁護士・鉄工建築業・介護福祉士・銀行員・看護師・消防士の方々を講師に招き、仕事の内容ややりがい、働く目的などについてお話をしていただきました。生徒は6業種の中から2つを選び、メモをとりながら熱心に聞き入っていました。積極的に質問をする姿もみられ、是非とも今後の就職や職業選択を考えるきっかけになればと願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合唱練習が始まりました

10月27日の合唱コンクールに向けて、いよいよ放課後練習が始まりました。放課後校舎に生徒たちの歌声が響いています。これから聞こえてくる歌声が、どんどん上手になっていくのが楽しみです。合唱コンクールでは、最高の合唱になるようクラス一丸となって練習を頑張ってください。

 

文化祭準備

 10月27日に開催される文化祭に向けて、3年生が張り出し舞台を設置してくれました。3年生に感謝です。

 今年の文化祭のテーマは、「みんなでShining Smiling Singing」です。文化祭に向けて全校生徒が一丸となって準備をしています。

 

 

 

 

 

 

学校保健委員会

10月12日(木)学校保健委員会がありました。今年のテーマは「話し合おう! ネットとの付き合い方」です。

PTA保健委員会と生徒会保健委員会からは、ネットは便利だけど、使い方を誤ると健康を害したり犯罪に巻き込まれたりします。だからルールを決めたり、ネット以外に楽しいことを見つけたりして、ネットと上手に付き合うようにしましょうと発表がありました。

本日の講師の先生や学校医の先生から、ネットによる健康被害や犯罪被害の具体的な紹介があり、誤ったネットの使い方には十分気を付けて、上手に使ってほしいとお話しされました。

今日の会で、ネットを使うにあたって確認したことは次の3つです。

 ・様々な情報を正しく理解し活用できる力を付けること

 ・ネット以外にも楽しいことを見つけること

 ・みんなで協力し、ネットとの上手な付き合い方を考えること

これからは、この3つのことを大切に上手に使っていってほしいです。

任命式・生徒総会

10月11日(水)後期生徒会役員・学級役員の任命式と第2回生徒総会がありました。

任命式では、校長から、生徒会長と各学級会長に任命書を渡した後、会長から学級目標と目標達成するための取り組みについての決意表明がありました。

生徒総会では、後期の生徒会の目標と活動内容について審議されました。生徒からは、多くの質問や意見があり、活発に討議され、すべての議案が可決されました。後期の生徒会目標は「学力を向上させ、個性あふれるあたたかい学校をつくる」です。後期も生徒会中心に素晴らしい学校を作っていくという決意があらわれた会でした。

加賀地区新人大会

10月7日(土)軟式野球競技とバレーボール競技の加賀地区新人大会がありました。子供たちは、持てる力をすべて出し切り、最後まであきらめず試合をしていました。

試合の結果をお知らせします。

軟式野球 1回戦 国府・御幸・松東みどり 2-3 西南部・北陸学院

バレーボール 1回戦 国府 2-0 片山津   2回戦 国府 0-2 丸内

 

命の大切さを学ぶ教室

10月5日(木)石川支援者サポートセンターの方に来ていただき、「命の大切さを学ぶ教室」を行いました。講師として子供を12歳で亡くした福井被害者支援センターの宮地美貴子さんにお話をしていただきました。宮地さんは「もっと生きて人生を楽しんでほしかった」と最愛の息子を亡くした悲しみを話し、「生きたくても生きられない子供がいる。自分の命を大切にしてほしい」と生徒たちに語りかけてくれました。最後に、生徒会長から「明日が来るのは当たり前ではないと思った。自転車のマナーを強く守り自分の命を大切にしたい」とお礼の言葉を述べました。

小松市中学校新人総合体育大会

9月22日(金)~24日(日)に小松市中学校新人総合体育大会が行われました。1・2年生中心の部活動となり、初めての大会でした。生徒たちは緊張していましたが、みな、全力プレーで最後までベストを尽くしていました。お疲れさまでした。

結果

軟式野球(国府・御幸・松東みどり合同チーム)  優勝

 準決勝 6-1 対安宅・中海・丸内合同チーム

 決 勝 6-0 対南部中

 

 

 

 

 

男子バレーボール  2位

 1回戦 2-0 対松陽    決勝 0-2 対丸内中

 

 

 

 

 

女子バスケットボール

 1回戦 55-31 対丸内中  準決勝 26-118 対南部中

 3位決定戦 34-53 対松陽中

 

 

 

 

 

剣道  団体戦

   2-1 対松陽中   0-5 対剣正会(クラブチーム)

   1-2 対南部中   0-3 対芦城中

 

 

 

 

 

バドミントン 個人戦

   女子シングルス 優勝

 

新人大会激励会

先日、9月23日、24日に行われる新人大会の激励会がありました。新チームとなり初めての大会です。キャプテンから、「全力プレーをしてきます」「練習してきたことを試合で発揮します」「全員が自分のベストを尽くします」などと決意を述べました。その後、生徒会長から「自分の力を信じ全力でプレーしてきてください」と激励がありました。

大会では、自分を信じ、仲間を信じ、自分がなすべきことに全力で挑んでほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石川県吹奏楽コンクール

7月23日(日)津幡町文化会館「シグナス」で県の吹奏楽コンクールがありました。国府中学校の吹奏楽部は、中学校B編成の部に出場し、銀賞を受賞しました。金賞には届きませんでしたが、日頃の練習の成果を出せた演奏でした。コンクールを見に行かれた保護者や先生方から「素晴らしい演奏でした。感動しました。」という感想をいただきました。吹奏楽部のみなさんお疲れさまでした。

             【激励会での演奏】

 


  

 

 

県体・県吹奏楽コンクール激励会

7月13日に県体・県吹奏楽コンクール激励会を行いました。

7月15日~17日に行われる県大会には、男子バレーボール、男子剣道、女子バドミントンが出場します。7月23日には県吹奏楽コンクールがあります。また、小松加賀シニアで活動している生徒も、石川県予選で優勝し、7月15日に行われる北信越大会に出場するため、同時に激励会を行いました。

各部キャプテンから、「全員がベストのプレーをしてきます」「今までの練習の成果をすべて出し切ってきます」などの決意あり、吹奏楽部はコンクールで演奏する曲を披露しました。

最後に、生徒代表から、「日頃の練習の成果を発揮し、一人一人が全力で頑張ってきてください。」と校長から「これまでの努力してきたことを自信に、多くの方々の応援を力に、夢の舞台で最高のプレー、最高の演奏をしてきてください」と激励がありました。

選手のみなさんの活躍を期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薬物乱用防止教室(3年生)

近年、覚醒剤などの薬物乱用の低年齢化や薬物に対する警戒心・抵抗感の希薄化がみられる中、7月12日に学校薬剤師の河村 洋平太様をお招きして「心身の発達が著しい中学生に対して、将来にわたって健全な生活を送ることができるように意識を高める」という目的で、3年生を対象に『薬物乱用防止教室』が行われました。

 薬物とは何か、薬物乱用とはどういうものかという基本的な知識から、それらが人間の脳や身体にどのような影響を与えるのかという将来への繋がりまで話をしていただきました。生徒たちは、自分自身や家族のことを大切にしていきたいという感想を述べていました。

心と体の健康講座(2年生)

7月11日、2年生対象に「心と体の健康講座」をおこないました。Sexuality カウンセラーのあねざき しょうこ氏に講師をお願いし、性や異性の体、DV、LGBTQについてお話していただきました。生徒たちは、最初、戸惑っている様子でしたが、講師の先生から「性」についての話は、恥ずかしい話ではなく大切なことだと教えていただき、熱心に話を聞き、真剣に考える良い時間となりました。「最初は、恥ずかしいからあまり聞きたくないと思っていましたが、性について真剣に聞くことが大切だとわかり、安心して学ぶことができた。」「男性だけれど心は女性の人もいる。差別があって嫌な気持ちになっている人もいる。だから、多様な性を大事にしたいと思いました。」という感想がありました。思春期の多感な時だからこそ、考えてほしい大切な話でした。講師の先生、貴重な時間をありがとうございました。

高校生と究める探究教室(1年生)

7月11日「高校生と深める探求教室」がありました。小松高校理数科の2年生39名が中学校にきて、1年生が夏休みに取り組む自由研究についてアドバイスをもらいました。子供たちは、最初は緊張していましたが、高校生から優しく話しかけてもらい、次第に緊張もとれ、夏休みの自由研究についてよいアドバイスをもらうことができました。中学生からは「高校生が優しく教えてくれたので楽しかった。」「自由研究の内容を一緒に考え、決めることができたのでうれしかった。」と振り返っていました。高校生も「中学生の研究のテーマを最初から考えることは難しかったですが、かかわることができて楽しかった。」「説明することの難しさを改めて感じる良い機会でした。」などの感想をいただきました。中学生にとって良い機会となりました。小松高校理数科の2年生のみなさん。ありがとうございました。この機会を通して、一人でも多くの中学生がもっと科学に興味を持ってくれると嬉しいです。

小松市中学生意見発表会

小松市では、児童生徒の思考力や記述力、発表力の向上を図るため、加えて、広い視野と柔軟な発想や創造性などどともに、物事を論理的に考える力や自らの主張を正しく伝え、理解してもらう力などを児童生徒に育むことを目的に、この発表会を開催しました。本校から、3年男子生徒が参加しました。『「AI」との付き合い方』と題し、大きな声で、落ち着いて自分の意見を述べました。男子生徒の参加は、本校だけでしたが、自分が強調したいことを特に力強く発表していてよかったと講評をいただきました。

小学校あいさつ運動への参加

6/20(火)~6/22(木)に国府中学校の小中学生サミットのメンバーが国府小学校のあいさつ運動に参加しました。これは小中連携の取組の1つとして毎年実施しています。小学生の元気なあいさつに負けないように中学生も爽やかなあいさつを意識していました。おかげで気持ちの良い1日のスタートを迎えることができました。

学習オリエンテーション

6月21日(水)学習オリエンテーションがありました。これは、国府中学校のめざす授業を全校生徒で共有することで、全校生徒で授業を大切にしていくことを目的に行いました。生徒会と学年委員会が中心となり、模擬授業を実演し、全校生徒でめざす授業を確認しました。めざす授業を全クラスで実践し、授業を大切にしていきましょう。そして、さらに楽しくなるような学校を全校生徒で作りましょう。

【めざす授業】

加賀地区中学校体育大会

6月17日~18日 加賀地区中学校体育大会が行われました。各会場で子供たちは、最後の最後まで、3年生を中心に粘り強く戦い抜く姿が見られました。各会場での応援ありがとうございました。

各競技の結果をお知らせいたします。

【男子バレーボール競技】

 団体2位 県大会出場

  1回戦 国府○-●松陽   2回戦 国府〇-●寺井

  準決勝 国府〇-●笠間   決 勝 国府●-〇光野

 

【剣道競技】

 男子団体 予選リーグ3位 県大会出場

      予選リーグ 国府●-〇宇ノ気、国府●-〇北星

            国府-清泉 引き分け(本数勝ち)

 男子個人戦 1名 県大会出場

 女子個人戦 予選敗退

 

 【軟式野球競技】

 準決勝  国府●-〇鶴来

 

 【女子バスケットボール競技】

 1回戦 国府〇-●高岡   2回戦 国府●-〇金沢学院大附属

 

 【女子バドミントン競技】

 団体戦 県大会出場

       予選リーグ 国府●-〇北星、国府●-〇布水、国府〇-●野々市

       2位3位トーナメント戦 1回戦 国府〇-●オールエイジジュニア

                   2回戦 国府●-〇南部

                   代表決定戦 国府〇-●北星

 個人戦 ダブルス 予選敗退

     シングルス 1名 県大会出場

 

1年生事業所インタビュー

6/16(金)3・4限に1年生は4グループに分かれて、ハニベ岩窟院・東亜電機工業・本田農園・遊泉寺銅山を訪問し、インタビューを行いました。どの生徒も話を真剣に聞き、ワークシートにまとめていました。今回ご協力いただいた4つの事業所の方々、本当にありがとうございました。

加賀地区大会激励会

今週末から行われる加賀地区大会に向けての激励会が行われました。各部の代表選手たちは大会への意気込みを述べ、生徒会からは「日頃の練習の成果を発揮してほしい。応援しているみんなの思いを力に頑張ってほしい」という激励がありました。最後に校長先生から「自分を信じ、仲間を信じ、最高のパフォーマンスを発揮してください」とお話がありました。 選手の皆さん、国府中の代表として日頃の練習の成果を発揮し、悔いの残らない試合をしてきてください。活躍を期待しています。

小松市総合体育大会(剣道)

6月11日(日)小松市総合体育大会(剣道競技)が行われました。

その結果をお知らせいたします。

  男子団体 2位、男子個人 2位

でした。子供たちは、これまで練習してきた成果を発揮し、頑張っていました。応援ありがとうございました。

6月17日~19日に加賀地区大会(県体予選会)があります。子供たちは、この大会に向け頑張っています。応援よろしくお願いします。

運動会

5月31日(水)運動会を行いました。心配された天気でしたが、見事に晴れ間を見せ、最高の運動会となりました。

今年のスローガンは「限界に挑め! 全力で楽しめ! 一人一人が輝く運動会」です。

生徒たちは、赤団、青団に分かれ、3年生中心に勝利目指して一生懸命取り組んでいました。競技は、青団が優勝しましたが、どちらの団も全力で競技に挑み、一人一人が輝く運動会となりました。

                1年生学年種目

 

 

 

 

 

                2年学年種目

 

 

 

 

 

 

                3年学年種目

 

 

 

 

 

                生徒会種目

 

 

 

 

 

 

       赤団                   青団

親子奉仕作業

5月28日(日)PTA親子奉仕作業を行いました。多くの生徒・保護者に参加していただき、グラウンドの草むしりや小石拾い、グラウンド外周の除草、側溝の泥上げ等をおこないました。5月31日の運動会に向けてグラウンドがきれいに整備できました。お忙しい中、ありがとうございました。

国府のつどい・結団式

5月22日(月)国府のつどいが行われました。今回は今月31日に行われる運動会に向けての集会でした。今年の運動会のスローガンは

「限界に挑め! 全力で楽しめ! 一人一人が輝く運動会」

です。一人一人が全力で取り組み、みんなで楽しみ、みんなが輝く運動会しようという思いが込められています。

 

生徒会から運動会の種目の説明があった後、各団に分かれて結団式を行いました。赤団も青団も団役員から運動会に向けての熱い思いを語っていました。これから運動会に向けて熱い戦いが始まります。運動会がとても楽しみです。

2年金沢自主プラン

5月18日(木)2年生は金沢自主プランを行いました。真夏日の中でしたが体調を崩す生徒もなく、無事終えることができました。博物館や美術館、神社などをまわったり、和菓子や伝統工芸品の体験学習をしたりして、楽しい時間を過ごしました。計画通り進めなかった班や時間を守れなかった班もあり、課題も残りましたが、来年の修学旅行に向けてよい活動となりました。

 

1年遠足

5月18日(木)に1年生は福井方面に遠足に行きました。午前中は一乗谷朝倉氏遺跡博物館を見学し、午後からは福井市運動公園でレクレーションをしました。生徒たちは事前に自分たちで決めたルールを忠実に守り、全力で楽しんでいました。遠足を通して深めた学級・学年の絆を今後の学校生活に生かしてほしいと思います。

修学旅行

5月16日~18日の3日間、3年生は修学旅行に行ってきました。

1日目は、広島に行き、碑巡りや資料館の見学、平和集会、被爆者体験講話を行いました。広島サミットが近づいていましたが、予定通り行動することができました。被爆者の方の平和の願い、ヒロシマを訪れる人々の思いを感じ取り、平和の思いや願いを高める1日となりました。

 

 

 

 

 

 

2日目は、姫路城を見学した後、神戸での自主プランを行いました。姫路城では、ガイドさんの案内のもと、広い場内をグループごとに回りました。神戸自主プランでは、班ごとに分かれて神戸の街を散策しました。プラン通り行動できた班、途中で道を間違えた班などありましたが、どの班も楽しい自主プランになったようです。

 

 

 

 

 

 

3日目は、楽しみにしていたUSJ。友達と一緒に乗り物に乗ったり、買い物したりして楽しい1日を過ごしたようです。

3日間とも天気が良く、暑い日でしたが、体調を崩す生徒もなく3日間をみな元気に過ごしことができました。

小松市総合体育大会(野球・バレーボール)

4月29日(土)野球競技とバレーボール競技の市の総体が行われました。その結果をお知らせします。

野球 対丸内・安宅中 0-6 で負けました。

負けはしましたが、日頃の練習を発揮し、ヒットやファインプレーがあり、素晴らしいゲームでした。

 

 

 

 

 

 

バレーボール 対南部中 2-0  決勝戦 対丸内中 2-1

で勝ち、見事優勝しました。スタートの選手だけでなく、控えの選手の活躍もあり、チーム一丸となって勝ち取った優勝でした。

お忙しい中、どの競技も多くの方々の応援があり、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

授業参観・PTA総会・学年懇談会

 4月26日(水)に授業参観・PTA総会・学年懇談会が行われました。授業参観では、全学級で学活の授業を行いました。どの学級においても、学級リーダーを中心に活発な議論がなされていました。

 その後行われたPTA総会・学年懇談会では、本校のPTA活動や教育活動について説明しました。

 お忙しい中にも関わらず、多くの保護者の皆様にご来校頂き、誠にありがとうございました。これからも、本校の教育活動にご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

授業参観の様子 1年生

 

 

 

 

 

授業の様子 2年生

 

 

 

 

 

授業の様子 3年生

 

 

 

 

 

小松市総合体育大会(バスケット・バドミントン)

4月22日(土)~23日(日)バスケット競技、4月23日(土)バドミントン競技の市の総体が行われました。その結果をお知らせします。

バッスケット女子 

 1回戦 対丸内中  44-28で勝ちました。

 準決勝  対芦城中  21-71で負けました。

 3位決定戦 対松陽中  43-31で勝ちました。

 結果3位でした。

バドミントン女子

 リーク戦 3勝0敗で団体優勝しました。

子供たちは、勝っていても負けていても最後まで必死にプレーをしていいました。お疲れさまでした。

たくさんの応援をいただきありがとうございました。   

 

入学式

4/6 入学式を行いました。46名の新入生を迎え、全校生徒142名で令和5年度がスタートしました。新入生は、緊張していましたが、中学校生活に対する意気込みが感じられました。これからの中学校生活頑張っていきましょう。

 

 

新任式

4/5(水)新任式が行われました。新しく3人の先生方が来られました。これからよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

また、新任式の後、クラス発表がありました。明日から令和5年度が始まります。気持ちを新たに頑張っていきましょう。