ブログ

キラリかがやく 東陵っ子

持久走大会に向けて

11月2日の持久走大会に向けて、長休みの練習が始まりました。音楽が流れている間、できるだけ歩かない、止まらないように走り続けます。それぞれ、今年の目標を立てて頑張っています。

運動会の係・輝く場の練習

今日の6限目に、4・5年生は、運動会の係の練習、6年生は、輝く場の練習をしました。4・5年生は運動会のスムーズな進行を支えるために、6年生は全校を引っ張っていくために練習に取り組んでいました。

運動会まであと3日となり、気合が入ってきました。

 

運動会練習が始まりました

 今週の月曜日から、本格的に運動会の練習がはじまりました。今週は、競技や演技のやり方を覚えるための練習をしています。踊りを覚えるためにタブレットに動画を入れて、家でも練習している学年もあります。

 また、応援練習も始まっています。各グループごとに6年生・5年生が下級生に歌や振り付けを教えています。

10月7日の運動会に一人一人が、自信をもって楽しく演技したり競技したりする姿が見られるのを期待しています。

 

 

 

中海中学校生徒さんと一緒に「朝のあいさつ運動」

 今日から3日間、中海中学校の生徒さんと一緒に「朝のあいさつ運動」をします。東陵小学校の卒業生が日替わりで来てくれます。

中学生の張りのある声やきちんと並んで立つ姿は、小学生にとって、良きお手本となっていると感じました。いいあいさつが校区全体に広がることを願っています。

 

 

 

25年前のタイムカプセル開封!

9月17日(日)、創立50周年記念事業の一つとしてタイムカプセルの開封を行いました。

当時の在校生の方々が約50名程集まり、作業を見守りました。カプセルを土の中から掘り、開ける作業に汗を流してくださった方々、ありがとうございました。

カプセルの中身を見ながら思い出話に花を咲かせ、懐かしい笑顔でいっぱいになりました。