ブログ

学校の様子より

平和集会

7.14(月) 計画委員会が計画した平和集会が全校で行われました。

今月の学校の目標が「進んで友だちのよさを伝え合おう」なので、平和

とはどのようなものか、生活のなかで自分たちができることは何がある

のかなど考え今月の目標につなげながらペア学年で話合いました。

 

4年生!さいとうさん・盲導犬アンジェラと交流

7.10(木) 視覚障害者のさいとうさんと盲導犬のアンジェラに来ていた

だき4年生にお話をしてくださいました。

白杖や点字ブロック、盲導犬についても教えていただきました。

普段盲導犬と出会う時はお仕事中のため触ることはできませんが、今日

のお話の最中は大丈夫ということで触らせていただきました。

さいとうさんのお話を聞いてたくさん学の学びがあり、良い経験になりました。

 

薬物乱用防止教室

 

7.3(木) 6年生を対象に学校薬剤師の勝木先生が薬物乱用防止のお話を

してくださいました。

身近にあるお薬は正しい使用方法で使うことやドラッグ(大麻や覚せい

剤など)は使用するだけでなく所持しているだけで犯罪になることなど

お話がありました。

知らずに危険な目に遭ったり事件に巻き込まれることを防ぐための大事

なお話でした。