ブログ

学校の様子より

プール開き

 

6.17(月)今日はプール開きがありました。

前日、計画委員長と体育委員長が校長先生と一緒に全校のみんなが安全に

プールでの活動ができるよう式をしました。

 

 

水彩画教室(6年生)

 

6.17(火)画家の新保甚平先生に来ていただき水彩画の指導を

6年生を対象にして頂きました。

絵を描くことはとても難しいですが、新保先生のお話を真剣に聞きなが

ら一生懸命描いていました!風景の中に、自分達の思いや願い等も込めながら描くことや、遠くの明るい方から色を付けていくこと、面が変わったら同じような色味でも変えて塗ることなど、水彩画で気を付けることなども教えていただきました。

来週は5年生にも指導していただきます。とても楽しみです。

あすチャレ!ジュニアアカデミー(4年生)

 

6.3(火) 講師にバンクーバーパラリンピック銀メダリストの馬島 誠氏

をお迎えし、共生社会の大切さ、日頃からお互いを理解し認め合う温かい

心の大切さを学びました。

「障がい」に対する考え方が変わるよい機会となりました。

古典教室

 

6.16(月) 5年生を対象に古典教室がありました。

ゲストティーチャー木原先生に落語のおもしろさや楽しみ方を教えてい

ただきました。

初めて見る落語にみんな大笑い!

5年生たちは「また観たい!また来てほしい!」と話し、日本の伝えら

れてきた文化の良さを実感していました。

 

味の素(株)出前授業

 

6.12(木)5年生を対象に味の素株式会社の出前授業を総合的な学習で

行いました。

本社の方とリモートで「ほんだし」がどのように作られているのかや、

働いている人の思いなどを学習しました。