ブログ

南部中ブログ

放課後の合唱練習

10月31日(木)に開催する文化祭合唱コンクールに向けて、毎日の放課後練習が始まっています。放課後になると、学校のあちこちで歌声が聞こえてきます。まだまだパート練習に専念しているクラスもあれば、全体合唱がまとまってきているクラスもあります。ここから1週間が勝負です。それぞれのクラスらしい合唱ができるよう、みんなで頑張ってほしいですね。

生徒総会

生徒総会を実施しました。今回初めて、生徒会役員を「コ」の字に囲むような形で総会を行いました。初めてのことで不安もありましたが、お互い顔が見える中でしっかりと質疑応答ができました。生徒会役員は、一つ一つの質問に丁寧に且つ堂々と答えていました。みんなで明るき南部を築いていきましょう!!

3年生 高校説明会

昨日今日と、3年生を対象に高校説明会を実施しています。公立高校・私立高校合わせて11校の説明を聞く予定です。高校の先生からは、プレゼン資料や動画などを用いて自校の校風や特徴についてわかりやすく説明していただきました。私立高校ならではの特徴、実業系高校ならではの学科やコースなど、高校を選ぶ上での重要な情報を得ることができました。
いよいよ進路選択が現実味を帯びる時期となっています。3年生の皆さん、未来に向けて頑張れ!!

 

英検にチャレンジ

本日放課後、本校で英語検定が実施されました。5級から2級までに、合計110名以上の生徒が受検しました。全校生徒の4分の1近くにあたる人数です。こんなにたくさんの生徒が、未来に向かって挑戦しています。本当にうれしいですね。

英語力をつけて、将来は全世界を飛び回って活躍する人になってほしいと思います。We support everyone's challenges.

1年生 美術作品

2階廊下に、1年生の美術作品を展示しています。「自分の好きな言葉・自分が大切にしている言葉」をレタリングしたものです。「愛」「絆」「誠実」「笑」「努力」など、素敵な言葉が並んでいます。また、背景を工夫し、言葉のインパクトが伝わるようにしています。なかなか素敵な空間(廊下ですが・・)となっています。眺めていると、なぜか心が癒されます。