南部中ブログ
南十字星を探せ!
生徒玄関前には、「南十字星を探せ」と題した掲示板があります。加賀地区大会や吹奏楽コンクールでお互いに輝いていたことについて、星形の紙に書いて掲示しています。各会場でこんなにたくさんの輝きがあったのかと驚いています。内容をいくつか紹介します。
『試合に出ている先輩を見て、必死にボールを追って頑張っている姿がすてきでした。』
『○○さんが試合の準備を頑張っていました。』
『一人一人が責任感をもって全力で頑張っている姿がかっこよかったです。』
どれも素晴らしいですね。来週末まで学校公開開催中です。来校の際は是非ご覧ください。これからも、こんなにたくさんの星が輝く南部中学校であってほしいですね。
1学期学校公開週間 開催中
6月24日(月)から7月12日(金)まで、一部の曜日を除いて学校公開をしています。連日、数名の保護者が参観に来ています。多くの方々に来校いただき、学校の様子を見ていただければと考えています。
生徒玄関前の花壇
生徒玄関前には花壇があり、この季節、きれいな花が咲き誇っています。花の季節は雑草も元気になるようで、かなり生い茂っていました。昨日は、生徒会の委員会活動で花壇の草むしりをしました。取り切れないぐらいたくさんの雑草がありましたが、ずいぶんきれいになり、花の美しさが際立つようになりました。来校した際は、一度ご覧ください。
加賀地区大会 みんな輝いていました☆
先日、加賀地区大会が行われました。本校生徒も、かほく市から加賀市までに広がる各会場で、熱戦を繰り広げていました。全力でプレーする選手の姿、声をからして応援する仲間たち、目標を達成して充実した顔の生徒、悔し涙をこらえきれない生徒、どの生徒の姿も本当に美しく輝いて見えました。3年生のみなさん、お疲れさまでした。かっこよかった!!
いくつかのチームと個人が県大会に進むことになりました。悔しい思いをした友達の分まで、次のステージで頑張ってほしいと思います。
温かい人間関係を目指して
昨日、生徒会主催によるいじめ防止集会を開催しました。昨年度は全校集会形式での実施でしたが、今年度は、1年生は各学級で、2・3年生は縦割りのグループをつくって実施しました。最初に生徒会が作成した友人関係トラブルの動画を視聴し、その後は、そのトラブルの要因や解決策についてグループで議論しました。最後は、各学級の代表者がリモートで自分たちの考えを全校生徒に発表しました。この形式は初めての試みでしたが、生徒たちはグループリーダーを中心に活発に意見を出し合っていました。
このような取組を通して、温かい人間関係のある学校を目指していきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |