ブログ

しろやまっこ通信

お話ポッケさんによる読み聞かせ

6月12日の朝読書の時間に、図書ボランティア「お話ポッケ」さんによる読み聞かせがありました。子ども達は目をキラキラさせてお話を楽しんだり、じーんと引き込まれるようにお話の世界を味わったりしていました。

 

幼保小連絡会 ~園の先生が見に来たよ!~

6月10日に幼保小連絡会がありました。

5限目は園の先生による1年生の授業参観。どちらのクラスも国語の時間でした。

手を挙げてしっかり発表したり、先生や友達のお話を聴いたりする姿、集中して字を書いている姿を「がんばっているね。」とほめられ、1年生はとっても嬉しそうでした。

委員会活動 がんばっています①

お昼の放送の時間です。

放送委員会、給食委員会、保健委員会それぞれの委員会からのお知らせがあります。6月のとある日、この日の放送委員会の特集は「新しい先生紹介」でした。

6月2日 運動会

週末の雨模様の天候のため、順延になった運動会。6月2日に開催されました。

「一致団結! 仲間と支え合い、勝利を目指せ!~自分たちで小松1最高な運動会へ~」のスローガンの下、これまでの練習の成果を発揮して、競技や表現、応援にがんばっていました。力を合わせ、全力でがんばる姿がたくさん見られました。

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月29日 運動会本番直前練習

本番直前の練習です。

ポンポンをもったり、衣装を着たり、組体操のタイミングを最終確認したり・・・、ステキな演技を披露しようとがんばっていました。