ブログ

学校の様子

9/27 秋の社会見学

1~5年生が秋の社会見学に行きました。お天気もよく、子供たちは楽しく見学等することができました。体験や見学をとおして、多くの学びを得ることができました。

【行先】

1年生:ふるさと歴史の広場

2年生:いしかわ動物園

3年:安宅関・勧進帳ものがたり館・木場潟東園地・自動車博物館

4年:能美市九谷焼資料館・物見山運動公園・鶴来浄水場

5年:農業総合研究センター・石川県庁・若宮運動公園

9/25 3年生 スーパー見学

3年生が社会科の学習で、アルビスに見学に行きました。

普段よく行くスーパーマーケットですが、バックヤードを見せていただいたり、移動販売車を見せていただいたりして、たくさんのことを学ぶことができました。

9/25 1・6年生なかよしチャレンジ

1年生と6年生で運営委員会提案の『なかよしチャレンジ』が行われました。6年生が企画した遊びを、1年生と一緒にしました。

トランプ(じじぬき)・魚つり・ふくわらい・伝言ゲーム・NGワードゲームをして、楽しく遊び、仲良くなりました。

9/25 4年生ふれあい事業

4年生が総合的な学習の時間に、小松市身体障害者福祉協会の方をお招きして、お話を聞きました。

これまでの生い立ちや経験談など、お話を聞きました。

子供達の感想では、「車いすでもできることがたくさんあると知り、私も勇気が出た。私も笑顔にできる人になりたい。」「これから障害のある人を見つけたら、笑顔で『何か手伝うことがありますか。』と言いたい。」とありました。