学校の様子
6/18 児童集会
児童集会がありました。
各委員会の委員長からの取り組みのお知らせ、運営委員からの児童会目標についての提案が行われました。
①なかよしチャレンジ ②あいさつチャレンジを全校で進めて行くためにどうすればよいのかを、運営委員が劇で分かりやすく提案してくれました。明日からの学校生活にいきてくるとよいですね。
6/14 2・5年生ピュアキッズスクール
小松警察署の生活安全課の方に来ていただき、ピュアキッズスクールを行いました。
2年生では「人のものを盗まないこと」、5年生では「いじめ」について教えていただきました。子供たちも真剣に考え、話し合いをしました。
6/11 2年生町探検
2年生が生活科の授業で町探検に行ってきました。
今回は芦城校区にある公共施設に行きました。どのような施設なのか、どんな仕事をしているのかなど教えていただきました。
行先:芦城センター・小松駅前交番
郵便局・サイエンスヒルズ
小松駅観光交流センター・末広公園
6/12 ブロック交流会
芦城小学校で特別支援学級のブロック交流会が行われました。
近隣の小中学校の子供達が集まり、学級紹介やゲームを一緒にしてたのしむこができました。
6/11 救急講習会
小松消防署の方に来ていただいて、先生向けの救急講習会を開きました。
水泳時に気を付けることや心肺蘇生法・AEDの使い方など教えていただきました。
6/7 6年生合宿2日目
大杉みどりの里で合宿を行いました。
2日目は野外炊飯をし、カレーライスを作りました。家庭科の「包丁の使い方」や理科の「ものが燃えるしくみ」の学習をいかしながら、野菜を切ったりかまどをで火をおこしたりしました。おいしいカレーライスができて、みんな大満足でした。
6/6 6年生合宿1日目
大杉みどりの里で合宿を行いました。
ウォークラリー・岩魚つかみ・肝試しを行いました。天候にも恵まれ、自然の中で協力することの大切さや命のありがたさなど、多くのことを学ぶことができました。
6/7 5年生調理実習
5年生が家庭科の時間に、調理実習をしました。
小松菜とじゃがいもをゆでました。ドレッシングはグループごとに選んだものを作りました。はじめて包丁を使ってドキドキしていましたが、おいしく作ることができました。
6/4 3年生自転車教室
小松警察署の方に来ていただいて、自転車教室を開きました。
自転車に乗るときに点検するポイントや道路での乗り方で気をつけることなどを教えていただきました。
5/30 4年生防犯教室
小松警察署の生活安全課の方に来ていただき、防犯教室を開催しました。
不審者に対する簡単な危機回避の方法をデモンストレーションをとおして、教えていただきました。
5/28 1年生防犯教室
小松警察署の生活安全課の方に来ていただき、防犯教室を開催しました。不審者と出あったときにはどうすればよいのか、教えていただきました。
5/27 1年生初めてのタブレット
1年生が初めてタブレットを使いました。
6年生に教えてもらいながら、写真を撮ったり、ノートに書き込みをしたり、一生懸命頑張りました。
5/26 樹木消毒及び清掃作業
PTAの施設委員の皆さんと3・4年のボランティアの保護者の皆さんで学校周辺の樹木の消毒・草刈り、学校内の清掃をしていただきました。
普段の掃除の時間には、なかなか行き届かないエアコンのフィルターやトイレの清掃などすみずみまで掃除していただき、ピカピカの学校になりました。保護者の皆様、ありがとうございました。
5/22 きらきら姿勢週間
今年度、芦城小学校全員で『び(美・日々)しせい』を意識しています。体育の前には体幹を鍛えるための体操を全校で行っています。
5月16日~20日は『きらきら姿勢週間』に取り組みました。クラスで決めた目標を意識してがんばりました。これからも続けていきたいです。
5/24 「未来へのon air」撮影
4年生がテレビ小松の方に来ていただき、「未来へのon air」の撮影を行いました。1人1人10歳の自分が将来に向けて思うことを作文に書き、カメラの前で緊張しながらも立派に読み上げました。放映される日が楽しみです。
5/21 1年生をむかえる会
2年生が1年生を招いて、1年生をむかえる会を開きました。
生活科の時間に2年生みんなで相談したり、練習したりしながら、当日を迎えました。1年生が喜んでくれて、2年生もうれしそうにしていました。1年生からお礼のお手紙ももらいました。
2年生全員:校歌の披露
1組:学校クイズ 2組:合奏 3組:読み聞かせ
みんなでじゃんけん列車
5/22 プール掃除
プール開きに向けて、6年生が掃除をしてくれました。
今年も気持ちよくプールに入ることができそうです。
ありがとう6年生!!
5/17 ツバメ調査
5・6限にツバメ調査を行いました。
町ごとのグループに分かれて、芦城小校区のツバメの生態を調査しました。
天気にも恵まれ、安全に活動出来ました。
5/17 田植え体験
田植え体験をしました。地域の方々に教わりながら慎重に苗を植えました。
5/15 全校集会(任命式)
全校集会(任命式)が行われました。
運営委員・各委員会委員長・学級委員の任命がありました。素晴らしい返事、立派な姿でした。
前期児童会のスローガンの発表も行われました。
『チャレンジ 楽しくやってみよう~学校のために みんなのために~』
今後の芦城小児童会活動に対する期待の気持ちが膨らみました。
5/13 春の遠足
1~5年生が春の遠足に行きました。あいにくの雨でしたが、子供たちは楽しく見学等することができました。体験や見学をとおして、多くの学びを得ることができました。
【行先】
1年生:小松ドーム
2年生:物見山総合体育館
3年生:ふれあい昆虫館・物見山総合体育館
4年生:白山ろく民俗資料館・手取川ダム
5年生:トレインパーク白山・若宮公園体育館
5/10 お旅まつり
5月10日からお旅まつりが始まります。
今日は西町の曳山子供歌舞伎の演者の子供たちが、役者訪問に学校に来てくれました。みんなで拍手で応援の気持ちを伝えました。
また、各町内の獅子舞も来てくれました。獅子や笛・太鼓などとても上手でした。
4/30 リコーダー教室
ヨシダ楽器さんから講師の先生に来ていただき、3年生でリコーダー教室を開きました。リコーダーを演奏するときには、しゃぼん玉をふくときのように優しく息をふくこと、穴をしっかり押さえることなど、コツを教えていただきました。これから、いろいろな曲を演奏するのが楽しみになりました。
4/26 授業参観
令和6年度初めての授業参観がありました。
子ども達はドキドキしながら、お家の方に素敵な姿を見てもらうために頑張りました。
4/16 1年生 交通安全教室
1年生が道の正しい歩き方を勉強しました。
4/8 新任式・始業式・入学式
令和6年度が始まりました。学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
新しく77名の仲間を迎えました。一緒に頑張っていきましょう。
2/22 6年生を送る会
6年生を送る会がありました。どの学年も6年生のために一生懸命練習して披露することができました。卒業式が近づいてきました。残り少ない日々大切に過ごしていきましょう。
1/9 3学期始業式
冬休み中に、大きな地震があった中で迎えた始業式。
こうしてまたみんなと学校に集まることができたことを、大変嬉しく思います。
校長先生、生徒指導の先生からのお話の後、大谷翔平選手からのグローブも披露されました。
一人ひとりが、次の学年に向けて、大きく成長できる3学期にできると良いですね。
12/22 2学期終業式
長かった2学期も終わりを迎えました。運動会をはじめとする多くの行事や、日々の生活の中で、子どもたちは大きく成長しました。
1/9に、またみんなと元気に会えるのを楽しみにしています。
12/4 おもいやり集会
運営委員主催の「おもいやり集会」が開かれました。
いつもの全校集会とは違い、異学年で交流をしながら、230周年記念の芦城小学校のことについて知ろうというテーマで行いました。
1・6年生、2・5年生、3・4年生が二人ペアになり、協力してクイズに挑戦する姿が、とてもほほえましく、心温まる時間でした。
11/1 創立230周年記念式典・講演
芦城小学校創立230周年を祝し、たくさんのご来賓の出席のもと、記念式典が執り行われました。
続く記念講演では、「米村でんじろうサイエンスショー」が開かれ、3限目の授業参観後とは思わせないど、子どもたちは大興奮でした。
10/31 4年生 児童発表会
本校が会場となり、向井本折小、荒屋小の4年生と交流しました。
芦城小の4年生は、総合で学んだ「福祉」についての学習発表と「にじ」の歌を披露しました。
10/27 6年生 金沢自主プラン
たくさんの時間を費やして練ってきた計画をもとに、自分たちの力でグループごとに金沢を散策しました。6年生にとって、良い思い出と、大きな学びとなりました。
10/24 2年生 生活科「町探検」
生活科の学習で、2年生が町探検を行いました。グループに分かれて「うらら」「義経アリーナ」「弁慶スタジアム」に行きました。これから学んだことをまとめていく予定です。
10/24 6年生 総合「輝いて生きる」~ふるさと・人・自分のキラキラをみつけよう~
総合的な学習の時間に、地域の方々をお迎えし、ふるさとの魅力についてお話を聞きました。後半には、地域の魅力を考えるワークショップも行われ、これからの学習に生かしていきたいと思います。
10/20 4~6年生 芦城学級(230周年講演会)
任田和真さんを講師にお招きし、夢をもつことの大切さについてのお話を聞きました。任田さんの経歴に、子どもたちはとても興味をもちながら聞いていました。
全校参加の230周年記念講演(11/1)も楽しみです。
10/19 全校集会・任命式
10月の全校集会がありました。後期の学級委員、運営委員、委員長が任命されました。後半は児童会集会で、運営委員から、後期の目標が発表されました。
10/18 避難訓練
地震を想定した避難訓練を行いました。新しい避難経路になった学年もあり、確認をしながら、みんな真剣に行動していました。
10/14 運動会
天気に恵まれ、運動会を開催することができました。どの学年も一所懸命、競技に打ち込みました。
9/30 1~5年生 社会見学
天気にも恵まれ、暑さもまだ少し残る中、社会見学へ行ってきました。
どの学年も、楽しみながらも学びのある時間となったようです。
1年生・・・木場潟公園
2年生・・・いしかわ動物園
3年生・・・次世代エネルギーパーク
4年生・・・能美市九谷焼資料館
5年生・・・ホリ牧場
9/15 3年生 スーパーマーケット見学
社会科の授業の一環で、3年生がスーパーマーケットへ見学に行きました。働く人の工夫や、お客さんへの思いについて学んで来ることができました。
9/11 全校集会「学びのスタイル紹介」
2限目に全校集会がありました。
はじめに、運動会各団の応援団長による決意表明がありました。
後半は6年生による「学びのスタイル」の紹介がありました。6年生はたくさん練習した成果を発揮してくれました。
その後、各教室に戻って、クラスごとに目指す授業像を話し合いました。
一人ひとりが6年生をお手本に、各クラスで取り組んでいけると良いですね。
9/8 5年生:稲刈り 4年生:障がい者ふれあい事業
2学期が始まって、1週間を過ぎました。
どの学年の子どもたちも元気に登校しています。
今日は1,2限目に5年生の稲刈り、
5,6限目に4年生の兼氏さんとのふれあい教室がありました。
来週は、全校集会からスタートです。
7/20 1学期終業式
暑さに負けず、1学期の間、元気に登校しました。
夏休みも安全に気をつけて、元気に過ごしてください。
ウォームアップの8月24日に、また皆さんと会えるのを楽しみにしています。
6/28 4~6年生 学校保健委員会
今年の学校保健委員会では、「睡眠」の大切さについて学びました。
睡眠の時間や質についての全国との比較では、芦城っ子が平均より低いというアンケート結果に、子どもたちはとても驚いた様子でした。
「これからは、自分の睡眠を見直していきたい。」という声が、たくさんの子どもたちから聞かれました。
ご家庭でも、今一度、睡眠について話し合ってみていただければ幸いです。
6/12~22 歯と口の健康教育
今年も、歯科衛生士の方による歯と口の健康教育がありました。
どの学年の児童も熱心に話を聞いていました。
その日の給食時間には、早速、鏡で自分の歯をチェックしている様子も見られました。
6/16 1、4年生 防犯教室
警察の方にお越しいただき、安全や防犯についてのお話をしてもらいました。
登下校時や放課後の過ごし方など、教えてもらったことをしっかり守っていきたいですね。
5/30 1年生を迎える会
2年生が、1年生を迎える会を開いてくれました。
クイズやダンス、じゃんけん列車ゲームをしました。
1年生も2年生も、みんな楽しそうでした。
5/26 6年生 プール掃除
夏からのプール開きに向けて、6年生がプール掃除をしてくれました。
おかげで、今年も楽しいプールの授業ができそうです。
ありがとう、6年生!
5/17 任命集会
5限目に、前期任命集会がありました。
運営委員、委員長、学級委員が呼名され、任命証を受け取りました。
どの児童も、名前を呼ばれたら大きな声で返事をし、堂々と立ち振る舞うことができました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |