小松市立荒屋小学校
ブログ
学校の様子より
ALTの方と外国語の授業を!!
6月27日 外国語の授業で、板津中学校のALTの方が来てくださって授業を一緒にしてくださいました。
ネイティブな発音に触れ、子ども達も嬉しそうでした。会話も弾んでいたようです。
1年生へのお話会
今年も1年生を対象に図書ボランティアたちが、お話会を開いてくれました。とても嬉しそうに、図書ボランティアさんたちがしてくれている読み聞かせなどに耳を傾けていました。
またの機会もとても楽しみですね。
短歌に親しむ6年生
6月24日 地域の先生!吉田倫子先生に来ていただき、短歌教室をしました。子ども達それぞれの感性あふれる表現で、素敵な短歌ができました。
5年生も水彩画教室!
6年生!6月17日に行った風景画の水彩画教室、
今度は、5年生!6月24日に 新保甚平先生に花の絵を描く水彩画教室をしていただきました。色鮮やかな花々を水彩で素敵な絵に仕上げていました。
3年 東酒造見学
6月27日3年生が総合的な学習の時間で「見つけよう 伝えよう 荒屋地域の魅力」をテーマに学習しています。
今回は、野田町にある東酒造さんで酒造りについて学んだり、国文化財の石倉にも入らせていただき、神泉のラベル貼りの体験もさせていただきました。
地域での学習を通して、校下・地元の魅力に子ども達がきづくこと!そして、その良さを誇りに思い、伝統文化や地域を大切に思い、継承していきたいと思うような、郷土愛に繋がったらいいなと思います。
アクセスカウンター
3
9
6
8
9
0
検索ボックス
新着