ブログ

学校ブログ

あさがお・サツマイモを植えたよ

 5月に入り、学校生活にも慣れてきた1年生。生活科の時間にあさがおやサツマイモを植えました。あさがおの種の大きさやサツマイモの苗の植え方に驚いていました。話をよく聞き、上手に植えることができました。これからの成長が楽しみですね。

あさがおサツマイモ

たけのこほり

5月9日火曜日に、校区の東山町にたけのこほりに行ってきました。地域のたけのこ農家さんたちに、たけのこのほり方を教えてもらいながら取り組みました。全員、ほったたけのこをもらいました。これからたけのこについて調べていきます。

リズムを感じて!

音楽で「強さやはやさを感じて、歌のリズムをあらわす」授業を行いました。児童は、体を動かしながら、ノリノリで、楽しみながら、学習をしていました。

苗を植えました!

生活科の学習で、自分で選んだ苗を植えました。特別先生として、JAあぐりの谷口さんに来ていただき、苗の植え方から育て方までたくさんのことを教えていただきました。これからの成長が楽しみです。

去年の片づけ!

去年、生活科の授業で使った植木鉢を片付けました。

たくさんの球根がとれました。

今年は野菜を育てます。自分で選んだ野菜が育つのが楽しみですね。

いしかわ動物園に行ってきました!

2年生の遠足に行ってきました。

とても暑い中でしたが、がんばって歩きました。

好きな動物を見つけたり、友達とお弁当を食べたりして、楽しむことができました。

1年生からたよられる2年生になれるように頑張っていました。

 

たてわり遊びをしました!

4月に、「入学を祝う会」という縦割り遊びをしました。

1年生の入学を祝うことと、新しいたてわり班で仲良く遊ぶというめあてで、6年生が遊びを考えました。

本番は、下級生たちが楽しく遊んでいる様子を見て、6年生も嬉しかったようです。

これからも、下級生をひっぱっていける6年生でいてほしいです。

 

 

書初め大会!

年明けの書初め大会の様子です!

子ども達の集中力は,本当にすばらしかったです。

できあがった作品をみて感動!!

みなさんに賞をあげたいと思いました。

あきまつり

「あきまつりり」をしました。こども園の年長さんを楽しませようとドングリや松ぼっくりで工夫しておもちゃを作りました。グループでアイデアを出し合って、楽しんで作りました。

 残念ながら年長さんとはできなかったけど、2年生の「おもちゃランド」とコラボして行いました。とても楽しい時間を過ごしました。

「新しい風」

3学期が始まりました。みんなの元気な顔が久しぶりに見ることができました。

書初めの手本は「新しい風」。

冬休みに練習した成果を出せるよう、一筆一筆ていねいに書いていました。

2学期のお楽しみ会

2学期のお楽しみ会をしました。

体育館でドッジボールとしっぽとりを、教室で新聞じゃんけんとウミガメのスープ(というゲーム)をしました。

写真はウミガメのスープの風景です。「はい」か「いいえ」でしか答えられない質問を繰り返していき、問題の答えを見つけていくゲームです。みんなよく考えていました。

楽しい時間を過ごすことができました。

スケート教室

12月20日(火)、蓮代寺小学校では初めてのスケート教室が行われました。金沢市の健民スポレクプラザのスケートリンクで行いました。スケートをしたことがある子はほとんどおらず、初めての子ばかりでした。最初は講師の方に、教えてもらったことをするので精一杯だったのですが、繰り返し習ったことをやってみたり、時には転んだりしながら繰り返し練習していく中で、どんどん上達していきました。「楽しかったし、またやりたい!」と言っていた子がいて、よかったです。

スケート教室

6年生と、スケート教室に行ってきました。

スケートは初めてという子が多く、はじめは壁伝いに立つ、歩くがやっとの様子でしたが、講師の先生の指導のおかげで、最後は自分の力で滑ることができるようになりました。

何度転んでも、踏ん張って立ち上がり、友達と声を掛け合いながら楽しんでスケートをしました。

そろばん教室

12月5日と12日にそろばん教室の近藤先生をお招きして、そろばんについて学びました。そろばんの玉の意味や、玉の動かし方を教えていただきました。はじめてそろばんを使う児童もいて、真剣に聞いて、計算できるように頑張っていました。

児童発表会

符津小学校に行って、蓮代寺太鼓の発表をしてきました。
総合の時間に、山本先生に教えていただいている太鼓を、木場小学校、符津小学校の子たちに向けて発表しました。
手にまめができたり、皮がむけたりするくらい熱心に練習を重ね、楽しんで立派な発表ができました。
次はフェスタで全校や保護者の皆様に向けて発信します。
木場小学校や符津小学校の発表からも、学びがありました。

ネットモラル授業

ゲストティーチャーを招いて、情報モラル特別授業をしていただきました。
ネットと関わることが今後増えていく子供たちに、ネットに潜む危険と、予防や対処の方法を教えていただきました。
動画を見て考えた後、みんなで話し合い、自分だったらどうするかや、何がよくなかったかを出し合いました。
これまでもネットモラルの学習はしていますが、さらに身近に感じたようでした。
自分でできる予防と、家族にしてもらう予防を教えていただいたので、ご家庭でもぜひネットとの関わり方の見直しに生かしてほしいと思います。

運動会に向けて

運動会のスローガンに色をつけました。
どんな色がいいか、子ども達で話し合った結果、楽しく、明るい雰囲気になるようにしたいということで、一人一人が、運動会に向かって気分が上がる色を選んで色をぬりました。
とっても真剣に色を選び、丁寧に塗っていました。

 

1学期 がんばりました

1学期が無事終わりました。
ドキドキワクワクした学校生活にも、もう慣れたようです。
国語の時間には、音読劇をしたり、くちばしクイズを作ったり、みんなで楽しみました。そうするうちにひらがなを習得し、読んだり、書いたりできるようになりました。また、大きなプールに入って大歓声をあげていました。そして、新しいお友達が来て、とても喜んでいました。一人ひとり思い出いっぱいの1学期となりました。2学期も、楽しみですね。

 

学校生活を楽しんでいます

6月になりました。
学校生活にも、慣れてきました。
お友達の名前も覚えてきています。
5月の初めに 加賀市中央公園に行きました。
2年生と縦割り活動をしました。「だるまさんがころんだ」をしました。お天気が良くて良かったです。