ブログ
キラリかがやく 東陵っ子
授業集会
3学期の学習が今日から本格的に始まりました。朝の東陵っ子タイムにリモートで授業集会をしました。学期の初めなので、5つの授業の約束を再確認しました。
3学期が始まりました
冬休みが終わり、今日から3学期が始まりました。どの学年も、一文字一文字丁寧に書き初めに取り組んでいる姿が印象的でした。
3学期は、短い期間ではありますが、次の学年に向けての大事な時間です。これまで通り、元気な東陵っ子の姿がたくさん見られるよう期待しています。
明日で2学期が終わります
明日、大掃除がありますが、各教室では、3学期も気持ちよく教室が使えるように、普段より念入りに掃除や整頓をしていました。
福祉の勉強(4年生)
4年生は、総合の授業で、福祉について学んでいます。今日は、聴覚障害のある方と通訳さんに来ていただき、聴覚障害者の方の生活の様子などについて学びました。
お礼の会(5年生)
5年生が、米作り体験でお世話してくださった杉本さんと伊藤さんをお招きして「お礼の会」を開きました。家庭科の調理実習でつくったおにぎりとみそ汁がふるまわれ、米作りにちなんだクロスワードクイズやお礼の歌、手紙渡し等、心温まる内容に杉本さんも伊藤さんもとてもよろこんでくださいました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
アクセスカウンター
4
2
0
6
5
6
0
アクセス
〒923-0825
石川県小松市西軽海町1-41
TEL (0761)47-0316
FAX (0761)47-4659
学校メールアドレス
e-touryo@kec.hakusan.ed.jp
検索ボックス
新着