ブログ
学校ブログ
6年生 アスリート派遣事業
9月18日(水)アスリート派遣事業で何とアテネオリンピック日本代表で金メダリストの坂井寛子さんをお迎えし、6年生が2時間お話を聞いたり、坂井さんからボールの投げ方や取り方を教えてもらいゲームをしたりしました。坂井さんは自分の人生を振り返り、子供達には「夢を叶えるためにあきらめない心が大切」ということを繰り返し語ってくれました。最後にオリンピックの銅メダルと金メダルを子供達に披露してくれ、一人一人が触ってその感触を確かめました。
奉仕作業ありがとうございました。
9月7日は育友会の奉仕作業でした。今年度は運動場、校内、お山の3か所を同時にきれいにしていただきました。暑い時期ですので、早朝の短い時間でしたが、たくさんの参加者の皆様(児童も含め)のおかげで、日頃なかなか手の届かないところまできれいになりました。ありがとうございました。
5年生 稲刈り体験
9月6日(金)青空の下、学校田の稲刈りを体験しました。お世話してくださる北方さんとJAの皆様の見守りの中、安全に稲を刈ることができました。しかし、本当に暑い日でした。農家の皆様のご苦労が身に染みます。
ありがとうございました。
Renstagram(レンスタグラム)大人気!
「学校が大好き」のキャッチフレーズの下、生徒指導の取り組み蓮代寺Renstagram(レンスタグラム)を始めました。先生方が子供達のがんばっているところステキなところをたくさん写真に撮り、毎日玄関の掲示板にアップします。掲示板前はレンスタを見に大賑わいです。毎日たくさんほめられるところがあると嬉しいですね。
小松市ジュニア救急隊講習会
9月5日(木)6年生が、小松市のジュニア救急隊講習会を受講しました。
消防隊の方から、救命法について学びました。
アクセスカウンター
5
1
2
9
4
5
検索ボックス
新着