活動の記録
学年集会&委員会活動
3学年それぞれの学年集会が行われました。今年1年の目標を確認したり、リーダーの意気込みを語ったりしながら、気持ち新たにスタートしました。
また、放課後には委員会活動も始まり、各委員会の仕事内容や担当を決めながら、明日からの日常生活に備えていました。委員のみなさん、よろしくお願いします。
入学式
4月7日。校舎前の桜の花が美しく咲き誇る中、多くの来賓・保護者のみなさまをお迎えし、入学式が行われました。50名の新入生を迎え、全校生徒143名で令和7年度がスタートしました。これからの中学校生活が楽しみです。生徒一人一人が充実した学校生活が送れるよう教職員一同力を合わせ全力でサポートしていきます。今年度もよろしくお願いします。
卒業証書授与式
3月14日(金)第76回卒業証書授与式がありました。卒業式では、年度当初から言っていた「あい」と「3S」、さらに、今年度の生徒会テーマである「発」をこれからも大切にしてほしいとお話ししました。卒業生には、中学校で学んだことを生かし、これからさらに飛躍していってほしいです。卒業おめでとうございます。
校長先生によるお話(2年)
3月7日(金)2限目に、2年生に向けて校長先生が授業を行いました。授業の内容は、自身の体験談から「体調管理」、「事前確認」、「勝つと思うな、思ったら負け」、「基礎」、「さらに発展させる」、「いろいろなことをして失敗する」についてでした。生徒たちも、実験などで楽しみながら真剣に話を聴くことができました。
小6対象中学校紹介
3月4日(火)に1・2年生代表と各部キャプテンは国府小学校を訪れ、小学6年生に中学校生活や部活動について紹介しました。1年生は小学生の質問や悩みに答え、2年生は中学校の良い所を説明しました。多少は緊張していましたが、4月から仲間に加わる小学6年生のために分かりやすく話をすることができました。新学期がとても楽しみです!小学6年生の皆さん、安心して国府中学校へ入学してくださいね!