ブログ

木場小学校の日々の記録

1学期最後のプール

昨日3,4年生が、今学期最後のプールでの授業を行いました。みんな楽しそうにホースを拾ったり、泳いだりしていました。

夏を爽やかに

児童玄関前、すてきな飾りがあります。暑い中ですが、ふっと爽やかな風が吹いたような気分になります。

 

低学年集会

昨日低学年集会がありました。3年生からは、「こまを楽しむ」の学習から、お気に入りのこまと自分が考えたこまについて発表がありました。1年生は「つぼみ」の学習をいかして、つぼみのクイズがありました。2年生からは育てた野菜のプレゼントがありました。

着衣泳(5,6年)

小松市消防本部から3名の消防士さんが来てくれ、服を着たままで、どのように体を浮かせ、命を守るのかということを教えてくれました。ペットボトルを使ったり、息を大きく吸ったりして上手に体を浮かせていました。

あいさつ運動ボランティア

今朝は、3,4年生の希望者が挨拶運動を行いました。玄関や廊下で登校してくる人に元気に「おはようございます。」と挨拶をしていました。自分から行動するってすてきです。爽やかな姿でした。