木場小学校の日々の記録
春の奉仕作業
6月4日(日)予定通り、3年生以上の児童と育友会の保護者の皆様で奉仕作業を実施しました。今年度も小松市の美化ピカ隊(昨年度、優良表彰受賞)としての活動も兼ねております。
児童の皆さん、保護者の皆様のおかげで、学校周辺の雑草がずいぶんなくなり、ピカピカです。ありがとうございました。
5・6年生合宿 大杉みどりの里へいってきました!
5月18日(木)、5月19日(金)の2日間、5・6年生で大杉みどりの里へ合宿へ行ってきました。
自然豊かな大杉みどりの里で、2日間様々な体験を行うことができました。
1日目 ウォークラリー いわなつかみ キャンプファイヤー
2日目 学校企画 野外炊さん(カレーライスづくり)
活動を重ねるにつれて、グループの仲も深まり、進んで協力しようとする姿がとても印象的でした。
この合宿を通じて学んだことをこれからの学校生活に活かしていってほしいと思います。
がんばれ5・6年生!
クラブ活動が始まりました!
本校では、3つのクラブに分かれて活動をしています。
第2回目の活動を紹介します。
・文化クラブ
カードゲームを楽しみました。「7ならべ」や「じじ抜き」「スピード」などを楽しみました。初めて知ったゲームもあったようです。
・体育クラブ
氷鬼10分×4セット という、なかなかハードな活動でした。途中、大変だったので、ルールを工夫したり、時間を変更したりと、工夫して活動をしていました。
回数をこなすにつれ、どこに追い込むと捕まえやすいかなど、コツをつかんでいる児童もいました。
・工作クラブ
プラバンつくりに取り組みました。好きなキャラクターやイラストの絵を描き、最後はトースターで焼き上げました。
上手くできるか待っているときのドキドキ感が伝わってきました。
5/26(金)交通安全教室
交通安全教室が行われました。
警察署の方から警察の方にお越しいただきお話を聴きました。
事故に逢わないために、
①見る
②止まる
③待つ
事が大切だと教わりました。
実地訓練では、1・2年生は、徒歩、3・4年生は自転車に乗って木場町を回りました。
2年生がお手本となり、1年生とグループになって歩きました。2年生が先頭となり、しっかりと1年生を誘導してくれました。
3・4年生は、交差点を渡る時には、自転車から降りることや、歩道を走行する時には、歩行者が優先であることを学びました。
3年 町の危険を調べよう(総合的な学習の時間)
3年生では、総合的な学習の時間に、自分たちの町の危険個所を調べています。
まずは、木場台へ。
木場台に住んでいる子を中心に、現地を見回り、地図にメモをしていました。
この後、木場町も調べ、安全マップにまとめます。
まとめた後は、低学年に紹介します。
どんな発表になるか楽しみです!