小松市立今江小学校
〒923-0964 石川県小松市今江町6丁目167番地
℡:0761-22-0577 fax:0761-22-0781
mail:imae-e@kec.hakusan.ed.jp
小松市立今江小学校
〒923-0964 石川県小松市今江町6丁目167番地
℡:0761-22-0577 fax:0761-22-0781
mail:imae-e@kec.hakusan.ed.jp
運動場での運動会練習が始まりました。
トップバッターは3・4年生。1限目に運動場に出て、「今江ばやし」を踊りました。
暑い日が続きそうなので、水分補給や体調管理に気をつけて練習をがんばりましょう!
運動会まで2週間。応援練習が始まりました。
朝学習の時間に6年生が1~4年生の教室に行き、応援の仕方を教えています。
当日は力いっぱい応援できるようにがんばりましょう!
運動会の結団式がありました。
今年は150周年記念運動会で5月27日(土)に開催します。
運動会のスローガンは「全力を尽くせ!心を一つに! ~150年史上最高の運動会にしよう~」です。
今日は応援団の自己紹介と応援歌の披露がありました。
明日からは運動会の練習も始まります。みんなで力を合わせて最高の運動会にしましょう。
任命式があり、運営委員、各委員長、学級委員の子どもたちが校長先生から任命書を受け取りました。
今年の児童会目標は「150年史上最高の学校にしよう~自分から学ぶ 思いやりを行動に だれにでもあいさつ~」です。
任命式後に運営委員がモデル授業を行いました。自分たちで授業を進めていくスタイルやグループ学習の仕方などを実演し、全校で目指す授業について確認しました。
全校で授業がもっと楽しく自分たちのものになるようにがんばります。
1・2年生が農園でさつまいもの苗を植えました。
1年生は初めての体験で先生の説明をよく聞きながら嬉しそうに苗を植えていました。
秋に大きなさつまいもができるといいですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
・学校だより22号をアップしました。(3月19日)
・学校だより21号をアップしました。(3月4日)
・3月行事予定をアップしました。(2月26日)
・学校だより20号をアップしました。(1月28日)
・2月行事予定をアップしました。(1月27日)
・学校だより19号をアップしました。(1月14日)