学校の様子
12/18 収穫祭(さつまいも料理)
特別支援学級の子供達が収穫したさつまいもを使って、特別支援学級の5・6年生がさつまいも料理を家庭科の時間に作ってくれました。おいしいおいしいスイートポテトに、みんな大喜びでした。
12/17 観劇「あらしのよるに」
夢団さんの「あらしのよるに」の劇を観ました。
大きな舞台に迫力のある演技、ハラハラしたり、心配になってドキドキしたり。途中涙する子もいました。1時間半の長い観劇でしたが、あっという間でした。子供たちも「楽しかった!」とうれしそうでした。
公演後には、劇団の皆さんがお見送りをしてくれました。
12/17 クリスマス会
特別支援学級の子供たちが合同でクリスマス会を行いました。
自分達で企画や司会をしました。ゲームをしたり、プレゼント交換したりして、みんなで楽しみました。
ダイコン・カブの寄贈
芦城地区に住んでいる地域の方より、45種類のダイコン・カブを寄贈していただきました。
「科学技術が進展し、あらゆる手段で情報を手に入れられるようになっても、実物に勝るものはないと思っています。実物に接する必然性を感じない場面は増えているからこそ、本物のすごさを見落としがちになります。実物、本物を見て、触れて、五感で感じてこそ得られる感動があります。」
このような思いから、毎年寄贈してくださっています。
子供達はたくさん並んだダイコン・カブを見ながら、様々な大きさや色、形の違いを楽しんでいました。
12/13 ラストコンサート
ブラスバンド部のラストコンサートが行われました。
今まで下級生に優しく教え、一緒に練習してくれていた6年生の最後の発表の場でした。素敵な楽器の演奏の他にも、カップスでの演奏や光スティックでのパフォーマンスなどもあり、大変楽しむことができました。
保護者の方もたくさん見に来てくださいました。ありがとうございました。
曲目:ろじょっこファンファーレ・聖者の行進・校歌
Happiness(6年生)・ウィーアー!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |