ブログ

活動の記録

加賀地区中学校野球大会

5/31(月) 去る29日(土)、30日(日)の両日に渡り、標記の大会が開催されました。国府中学校はAブロックで出場。初戦の宇ノ気中学校戦を2-0で、準決勝の辰口中戦を5-2で勝利し、決勝戦に臨みました。対戦相手は、昨年秋の大会と同じ星稜中学校でした。結果は0-1で敗れ準優勝でしたが、準決勝で板津中から6点を奪った強力打線にひるむことなく、チーム一丸で挑む姿が印象的でした。部員、並びに保護者の皆様、お疲れ様でした。

中間テスト

5/28(金) 一年生にとっては中学校で初めての定期テストとなる中間テストが本日行われました。日々の授業で学んだことがどれだけ自分のものとなっているかを確認し、家庭学習に活かして欲しいと思います。

 三年生は一昨日の県基礎学力調査、昨日の全国学力・学習状況調査に続いてのテストとなりました。先週、運動会が予定されていたため、このようなタイトな日程となりましたが、集中力を切らさずに取り組んでいる姿を見ると、さすが三年生だなと感心しました。お疲れ様でした。

集中して取り組む三年生

緑の羽募金

5/20(木) 今週から、赤十字委員会の皆さんが登校時に緑の羽募金に取り組んでいます。来週初めまで活動する予定です。生徒の皆さんのご協力をお願いします。

西出先生も協力して下さいました

校内研修会

4/21(水) 部活動の休養日を利用して、校内研修を行いました。今回は各学年で生徒につけさせたい力を明確にし、そのための共通実践について学年担当の職員で話し合いました。どの学年も熱心に協議する姿が見られました。

 

生徒会発足式・生徒総会

4/21(水) 生徒会発足式では今年度のテーマ「志」が発表され、目指す学校生活を生徒会役員の皆さんが発表してくれました。引き続き、生徒総会が行われました。議案について各学級から様々な質問や意見が出され、活発な総会となりました。