不撓不屈~輝く芦中生の軌跡~

20240902 2学期始業式

 いよいよ2学期が始まりました。始業式の前に行われた表彰披露では、県大会や吹奏楽コンクールなどの各種大会で活躍した生徒の紹介が行われました。

 始業式では、校長先生から「やり遂げることの意味」と「運動会に向けて」のお話がありました。「やり遂げることの意味」については、全校登校日でもお話されましたが、自分自身自分の目標や決めたことをしっかりやり遂げ、達成感を味わうことができた人はその後の人生に大きく関わる。「やり遂げること」を通して、達成感を味わう経験を2学期もたくさんして欲しいというお話がありました。また「運動会に向けて」では、運動会の様々な場面で協力し合うことを通して、頑張りを認め合ったり、失敗を許し合ったりできる雰囲気作りづくりに心がけることで集団としての力をさらに高めていって欲しいというお話がありました。

 生徒指導の先生からは、①運動会に向けて②行事への取組で意識して欲しいこと③2学期に頑張って欲しいことについての3つのお話がありました。

 2学期は運動会や文化祭などの学校行事が目白押しです。一人ひとりが自分で目標を決め、それに向けて一生懸命努力し、やり遂げることで達成感を味わうことができる2学期にしていきましょう。そのことがひいては芦城中学校全体の集団としての力を高めたり、絆を深めたりすることにつながります。実り多き2学期になるよう、1日1日を大切にし、みんなで頑張っていきましょう。 

 

20240829 9月暦、給食だよりをUPしました。

 9月暦、給食だよりをUPしました。なお、9月暦については、コドモンの配信並びに各学年の学年だより等でご確認ください。給食だよりについては、8月29日付でコドモンで配布しました。

 メニューの行事予定・給食だよりからもご覧ください。

行事予定 ・・・R69月行事予定.pdf

給食だより・・・9月.pdf

20240827~0828 ウォームアップ週間

 ウォームアップ週間が8月27日から28日にかけて行われました。主に運動会に向けた取組が行われました。28日は1限目に各団による結団式が行われました。その後、3年生の団役員を中心に、1・2年生にダンスの振り付けを伝える活動を行いました。3年生の団役員が中心となって夏休み中に創意工夫を凝らしたダンスを1・2年生に一生懸命伝える姿、それに答えて1・2年生が一生懸命ダンスを早く覚えようと頑張っている姿が印象的でした。9月11日(水)の運動会本番に向けて、各団一致団結して頑張りましょう!!芦中生、みんなで盛り上げていきましょう!!

20240825 玉成会・1年親子合同奉仕作業

 8月25日(日)の早朝に玉成会・1年親子合同奉仕作業が行われました。

1年生の親子を対象に参加をお願いしましたが、約230名のみなさんに集まっていただきました。当日は早朝とは言え、曇天の蒸し熱い中での作業でしたが、グラウンドや学校正面の草刈り、泥上げなどをしていただきました。

 もうすぐ2学期が始まります。9月11日に行われる運動会はもとより、生徒は2学期のスタートから快適に学校生活を過ごせます。朝早くからご協力いただき、本当にありがとうございました。

 

20240802 全校登校日

 8月2日(金)に全校登校日がありました。全校集会の前に行われた表彰披露では、県大会や吹奏楽コンクールなどの各種大会で活躍した生徒の紹介が行われました。また、北信越大会・全国大会に出場する男子ハンドボール部・女子ハンドボール部、陸上競技部、水泳、剣道、柔道の選手の激励会が行われました。代表生徒が堂々と北信越大会や全国大会への意気込みを熱く語っている姿が印象的でした。

 全校集会では、校長先生からお話がありました。残り4週間の夏休みを充実した時間を過ごすために、安心安全に気をつけて行動すること、また自分の目標や決めたことをしっかりやり遂げ、達成感を味わって欲しいというお話がありました。またパリ五輪において、国の名誉のため、応援してくれる人々のため、自分自身のためなど、様々な想いを胸に努力している選手の姿から多くのことを学んで欲しいというお話もありました。生徒指導の先生からのお話では、今一度、安全に気をつけて充実した夏休みを過ごして欲しいというお話がありました。

 その後、3年生のリーダー会を中心に平和学習で学んだことについての発表がありました。総合的な学習の時間で学んだことや実際に修学旅行で広島を訪れて平和について考えたこと、感じたことについて発表しました。多くの生徒が真剣に3年生の話に耳を傾けていました

 夏休みも残り半分、まだまだ暑い日が続きますが、充実した日々が過ごせると良いですね。次に会うときにも、皆さんの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。