ブログ

学校生活

台風の影響で集団下校しました

台風11号の影響でお昼前より風が急に強くなり、単独での下校は危険と判断し、急遽、6限目をカットして全校による集団下校としました。

保護者の皆様には、急な変更でご迷惑をおかけしました。

5限後に町別に集まり説明を聞いた後、6年生を中心に移動や点呼を行い、みんなで玄関をあとにしました。低学年の子も安心した表情で下校しました。

 

夏休み作品展について

先日、コドモンでご連絡させていただいた通り、夏休み期間中に子供たちが取り組んだ工作や自由研究を展示します。コロナウイルス感染防止対策にご協力いただき、ぜひご鑑賞ください。

 

日時 8月31日(水)~9月2日(金)

   9:00~16:30(ただし、9月2日は12:10まで)

場所 1・2・3年生の作品 2階図工室

   4・5・6年生の作品 1階理科室

職員玄関よりお入りください。職員玄関に記名表を置きますので記名し、手指消毒をしてご鑑賞ください。

ウォームアップ週間はじまる

今日から3日間(25~29日)はウォームアップ週間です。

学校も久しぶりの子どもたちの声が響き、活気が戻ってきました。

今日は、各クラスで宿題の点検や図書館の本の返却、夏休みの作文などに取り組みました。

下校時間は3日間ともに11時10分です。今日は、お子さんから学校の様子をぜひ聞いてあげてください。

全校登校日~平和集会~

今日は、全校登校日。リモートで平和集会を行いました。はじめに、校長先生から「ほんとうの平和とは」のお話を聞き、6年生が絵本の読み聞かせをしてくれました。

77年前の惨劇に思いを寄せながら、大雨の被害に遭われた方々の大変さを実感しつつ、当たり前に生活できることに感謝し、あらためて平和とは何かを各学級で考えました。

ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。

1学期 終業式

本日は、1学期の終業式でした。コロナウイルス感染防止対策のため、5,6年生と各学級の代表のみ体育館に集合し、それ以外の生徒はライブ配信で式に参加しました。

5,6年生は高学年らしく、姿勢を正して静かに式に参加していました。高学年としての自覚が出てきたように思います。ライブ配信で参加している児童も、真剣に話を聞いていました。

明日から夏休み、児童が安全に気を付けて元気に過ごしてくれるよう願っております。