ブログ

活動の記録

立志の集い 記念品贈呈式(2年生)

2/5(金) 新型コロナウィルス感染拡大予防の観点から、明後日に予定されていた「立志の集い」が中止となりました。その代替として本日、国府地区社会福祉協議会の皆様が来校され、2年生に激励の言葉と記念品をお贈り下さいました。これを受けて代表の生徒がお礼の言葉を述べた後、担任からも生徒たちへの励ましの言葉が贈られました。

小松大谷高校 学力試験

1/30(土) 特進・進学コースの推薦入試合格者を対象に、5教科の学力試験が行われます。受験する生徒たちは早朝から地区体前駐車場に集合し、バスで試験会場に向かいました。健闘を祈ります。

手指の消毒をしてバスに乗車します生徒を乗せたバスが出発します

私立高校一般入試

1/29(金) 今日は県内私立高校の一般入試が各会場で行われます。あいにくの天候となりましたが交通にも混乱はなく、生徒たちは無事それぞれの会場に向かうことができました。多少の緊張はあるでしょうが、ベストを尽くせるよう応援しています。

担任の出席確認を受けて乗車する生徒試験槐樹に向け出発

フラワーアレンジメント

1/19(火) 昨日、小松市校下女性協議会様からフラワーアレンジメントを寄贈して頂きました。添えられたメッセージに「『おはよう』は笑顔を咲かす『愛』ことば」という素敵な一節がありました。寒さは厳しいですが、朝の挨拶を交わすことで心を温かくして1日を過ごせたらいいなと思います。本当にありがとうございます。

私立高校推薦入試

1/9(土) 県内私立高等学校の推薦入試が始まりました。3年生にとってはいよいよ入試シーズンの始まりです。体調管理をしっかりとして、焦ることなく受験勉強に励んでほしいと思います。

 今日は小松大谷高等学校と金沢高等学校の入試です。生徒の皆さんの健闘を祈っています。

仕事始め

1/4(月) 今日から令和3年の業務が始まります。8日から始まる3学期に向けて各学年とも準備をしています。生徒の皆さん、終業式でお願いした3つの目標は立てましたか?まだの人はぜひ目標を立てて3学期に臨んでください。保護者ならびに地域の皆様、本年もよろしくお願いいたします。

今朝の運動場

2学期終業式

12/24(木) 章典収納では、体育・文化両面での生徒たちの活躍を皆で讃えました。終業式では生徒たちに、3つの目標を立てるよう話をしました。

 保護者並びに地域の皆様、この一年本当にお世話になりました。心より御礼申し上げます。来年もお力添えをいただけますようお願いいたします。

章典収納終業式

学年集会

12/23(水) 2学期の終業式を明日に控え、各学年とも学年集会を開催し、今学期の振り返りを行いました。自分たちが成長できたところ、これから成長が求められるところを各自が確認し、3学期につながることを期待します。

1年生2年生3年生3年生

サーマルカメラ設置

12/16(水) 1回東階段前廊下にサーマルカメラが設置されました。一度に複数の生徒の体温を測ることができますので、登校時に各自で体温をチェックしてもらえたらと思います。

 

三者懇談(3年生)

12/10(木) 今日と明日、3年生は午後の時間を利用して三者懇談を行います。今回の懇談で受験する私立高校がほぼ決定します。私立高校の推薦入試まで1カ月と、いよいよ本格的な受験シーズンに入ります。今できることや、しなければならないことは何かを考え、計画的に受験勉強に取り組んでほしいと思います。頑張れ、3年生!

トマトカレー

12/1(火) 本日12月1日で小松市は市制80周年を迎えます。これを記念して、小松市では地元の特産品である「小松とまと」を使用したトマトカレーを市内の児童生徒に配布することとなりました。本日の終礼時に配布します。

避難訓練

11/26(木) 期末試験1日目の今日、地震を想定した避難訓練を行いました。生徒たちは気を緩めることなく、真剣に訓練に取り組んでくれました。

防災担当者からの講話を聞く生徒たち

岸 彩乃選手講演会(1年生)

11/20(金) オリンピック・パラリンピック・ムーブメント展開事業の一環として、本校1年生を対象にトランポリンのロンドンオリンピック代表の岸 彩乃選手に「夢の実現に向けて」という演題でお話をしていただきました。生徒たちは熱心に岸選手のお話に耳を傾けていました。

心と体の健康講座(1年生)

11/19(木) 星の子助産院(金沢市)の坂谷理恵子先生にご来校いただき、1年生にお話をしていただきました。小学生の頃に坂谷先生のお話を聞いたことを覚えている生徒もいて、和やかな雰囲気の講演となりました。

心と体の健康講座(2年生)

11/17(火) 金沢市で「あねざきしょうこハッピーペアレントサロン」を開業されている、あねざき しょうこ 先生をお招きし、標記の講演会を行いました。3年生は先月28日(水)に「さたけ産婦人科」院長の佐竹 紳一郎 先生にお話をしていただいております。1年生は11月19日(木)に、「星の子助産院」の助産師、坂谷理恵子先生をお招きして開催する予定です。

ノーチャイムデー

11/17(火) 本日より11/19(木)までの3日間、ノーチャイムデーを実施します。これはチャイムに頼るのではなく、自分自身で時間を意識しながら行動してほしいと、生徒会が企画した取組です。実践してみると、自分がどれほどチャイムに頼っていたかに気づかされます。

チャイムを切った時計盤

高校説明会(3年生)

11/13(金) 11/6の小松明峰高校、小松商業高校の説明会に引き続き、小松市立高校、小松工業高校、寺井高校、小松大谷高校の先生方にご来校いただき、高校説明会が3年生の各教室で行われました。生徒たちは進路選択を間近に控え、真剣に各学校の説明を聞いていました。

野球部、栃木県に向けて出発

11/6(金) 明日7日(土)から栃木県で開催される「関東・東北・北信越新人野球大会」に参加するため、野球部が本日、栃木県に向けて出発しました。初戦の相手は群馬県代表の高崎市立長野郷中学校です。選手の健闘を祈っております。お見送りをしていただきました出戸市議会議員様をはじめ保護者の皆様、ありがとうございました。

見送りの人たちに挨拶をする部員たち見送られながら出発

 

「勧進帳」のぼり旗

11/5(木) 3年生が、来年度勧進帳を発表する後輩たちへのエールを込めて作成したのぼり旗を、1階廊下に展示してくれました。12月まで展示しますので、ご来校の折はご覧下さい。

進路学習会(2年生)

10/30(金) 総合的な学習の時間の一環として、小松大谷高校の先生をお招きし、高校生活についてや、中学校時代に大切なことなどをお話しいただきました。校長先生も来校され、勉強する意味などを生徒に熱く語って下さいました。

ふるさと学習(1年生)

10/27(火) 先日寄贈していただいた絵画「う川古代桜」の作者である新保甚平先生が来校され、「わたしの好きな風景」という演題で1年生にお話をして下さいました。小松市の美しい風景のお話から始まり、最後はヨーロッパの風景まで紹介されながら、これからの時代を生きる生徒たちにエールを送る素晴らしいお話でした。

国府フェスタ(文化祭)

10/23(金) 本校体育館で午後の時間を利用しての開催でした。1年生代表による総合学習の発表、2年リーダー会による国府クイズ、3年代表による勧進帳と平和学習の発表。そして吹奏楽部の演奏、3年生の全員合唱。短時間の文化祭でしたが、中身の濃い素晴らしいものでした。

勧進帳の発表吹奏楽部の発表

国府フェスタ(運動会)

10/21(水) 秋晴れの青空の下、国府フェスタが開催されました。学年種目が一つずつと代表リレー、そして3年生のダンス発表と規模こそ小さいものでしたが、様々な場面で生徒たちの輝く笑顔が見られました。

バランスボールリレー(1年生)玉入れ(2年生)ポンと踏んでGOGO!(3年生)代表リレー

国府フェスタ前日

10/20(火) 国府フェスタ(運動会)が明日に迫りました。生徒たちは運動場でリレーの練習や準備に熱心に取り組んでいました。また、体育館では昨日から国府フェスタ(文化祭)のリハーサルに臨んでいます。こちらも入念に発表の確認をしていました。どちらの発表も楽しみです。

本部テントの準備リレー等の練習吹奏楽部のリハーサル

野球部準優勝

10/18(日) 石川県野球協会会長旗争奪第21回中学校野球選手権大会の決勝戦が、内灘町総合公園野球場で行われました。国府中 0-6 星稜中で惜敗しましたが、選手たちは最後まで全力でプレーをしてくれました。

対戦相手の星稜中学校国府中の先攻で試合開始表彰式 

学年種目練習

10/16(金) 来週21日に予定されている国府フェスタ(運動会)の学年種目の練習を2限(1年生)、5限(2年生)、6限(3年生)と、それぞれで行いました。どの学年も和気あいあいと楽しそうに練習をしていました。本番が楽しみです。

1年生の練習2年生の練習3年生の練習

野球部ベスト4入り

10/12(月) 11日(土)から開催されている石川県野球協会会長旗争奪 第21回中学校野球選手権大会にて、1回戦 鳴和中学校に2-1で勝利、2回戦 片山津中学校に特別延長戦の末7-6で勝利し、見事ベスト4に入りました。準決勝は17日(土)に内灘町総合公園野球場で行われます。

2回戦は県立野球場で行われました

国府のつどい

10/8(木) 前期生徒会執行部から、10/21(水)に予定されている国府フェスタについての説明がありました。また、各団の団長、副団長も紹介され、各自が決意を述べました。

スローガンの発表各団の団長・副団長

全校集会

10/7(水) 引き続き、全校集会を開きました。先の新人大会を中心とした表彰披露の後、校長講話として西脇工業高校駅伝部が強くなったきっかけを話しました。当たり前のことを徹底することの大切さが伝わったなら嬉しいです。

野球部バレーボール部剣道部陸上部バドミントン部

任命式

10/7(水) 後期生徒会役員・委員・学級役員の任命式を行いました。

生徒会長、各学級会長に任命書を手渡しました。その後、各学級会長が力強く決意を述べてくれました。それぞれの立場でしっかりと役割を果たしてくれることを期待しています。

立会演説会

9/30(水) 後期生徒会執行部選挙の立会演説会でした。立候補者が定員の6名でしたので、選挙ではなく信任投票となりました。候補者はそれぞれ、生徒会役員に立候補した思いを力強く述べてくれました。

候補者の6名投票の様子

教育実習終了

9/29(火) 教育実習の最終日でした。4名の実習生は10日間の実習の仕上げとして研究授業に臨みました。慣れないことも多々あったとは思いますが、何か得るものがあったなら幸いです。お疲れ様でした。

遠足

9/23(水) 今日は全学年とも遠足です。一年生は大杉みどりの里、二年生は金沢、三年生は能登島に向けて出発しました。生徒のいない校内は静かです。先程一年生の活動の様子が届きました。体育館でフォトキーラック作りに取り組んでいる写真です。

新人大会激励会

9/16(水) 来週予定されている小松市新人体育大会の激励会を行いました。コロナ感染予防のため、吹奏楽部の演奏や応援団による応援はありませんでしたが、各部代表の2年生はそれぞれ、力強く大会への決意を述べてくれました。

野球バレーボールバスケットボールバドミントン剣道カヌー陸上先輩からの激励

教育実習

9/14(月) 本日から約2週間、4名の実習生が教育実習に入ります。慣れないこと、戸惑うことも多々あるかと思いますが、熱い想いで多くのことを学んでいってほしいと願っています。

教頭の説明を聞く実習生教頭の話を聞く実習生②

 

 

職員研修(救命救急)

8/20(木) 日本赤十字社石川県支部の岩本 勝さんを講師にお招きし、救命救急の研修を行いました。新型コロナウィルスの影響で実技練習はできませんでしたが、岩本さんの丁寧なお話と実演で充実した研修となりました。

市中学校軟式野球交流試合

8/8(土) 弁慶スタジアムにて安宅中学校と試合を行いました。雨のため、試合開始が予定より1時間遅れとなりましたが、選手たちは集中力を絶やすことなく試合に臨みました。3年生はこの試合をもって部活動引退となります。お疲れ様でした。

 

 

一学期終業式

8/7(金) 例年より約2週間遅れで一学期の終業式を迎えました。生徒たちには、16日間の夏休みをポジティブにとらえて充実したものにしてほしいと呼びかけました。

 終業式に先立ち、生徒会が運営する国府のつどいが行われ、3年生の各部キャプテンが「部活動での学び」を発表し、後輩たちにエールを送りました。

前に並んだ各部キャプテンバレーボール部キャプテンの発表

安田先生を送る会(1年生)

7/31(金) 本日で社会科講師の安田先生の任期が終わりました。学年担当として特にお世話になった1年生が6限後、「いのちの歌」を心を込めて歌い、感謝の気持ちを表しました。

説明をする岡山先生挨拶をする安田先生

2年生クイズ大会

7/31(金) 今日は2年生が体育館でクイズ大会を開きました。生活班に分かれて、川端先生が出す問題に和気あいあいとチャレンジしました。

1年生大縄跳び大会

7/29(水) 1年生が体育館で大縄跳び大会を行いました。みんなで声を合わせて縄を跳び、梅雨の湿気と暑さを吹き飛ばしました。

 

1年生フィールドワーク

7/21(火) 1年生が「総合的な学習の時間」の地域学習でフィールドワークに取り組みました。各自が調べたいことに応じてそれぞれ、桜生水、河田山古墳史跡資料館、ハニベ岩窟院、遊泉寺銅山里山みらい館を訪問したり、埋蔵文化センターの樫田専門員さんをお招きして学習をしたりしました。ご多忙の中ご協力頂きました関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

 

集会指導

7/3(金) 今年度に入り初めて全学年が体育館に集まっての集会指導がありました。教室から体育館への移動の仕方の確認の後、生徒指導担当の村本先生から自転車通学について、研究担当の岡山先生から学習についてのお話をして頂きました。今年度初ということで、生徒達は良い緊張感をもって集会に臨みました。

集団行動学年発表会

6/23(火) 1年生が総合的な学習の時間を利用して、体育の授業で取り組んだ集団行動の発表会を行いました。この集団行動を通して生徒たちは協力することの大切さや、協力して一つの事を成し遂げる達成感を味わったようでした。

 

体験入部

6/15(月) 今日から1年生の部活動見学・体験入部が始まりました。正式入部は6月26日(金)からとなります。自分が3年間頑張れる部活動を見つけられるよう願っています。

学校再開

6/1(月) 今日から学校での通常業務が再開されました。久しぶりに生徒の声が校舎内に響き渡り、ホッとしました。長引いた休校の代償は小さくはありませんが、一歩一歩前に進んでいきたいと思います。

分散登校初日

5/22(金) 6月からの学校再開に向け、本日から学年別で分散登校が始まりました。初日の今日は3年生が登校し、午前中3時間の学習補充を行っています。生徒たちは皆、明るい顔で登校してきました。その笑顔にこちらも嬉しくなりました。来週は1,2年生もそれぞれ登校してきます。みんなの笑顔に会えることを楽しみにしています。

桜の木もいつの間にか青々と生い茂っていました

課題の受け渡し日

5/11(月) 時間を分けて、全学年に課題等を配布しました。生徒たちの元気な顔を見ることができてほっとすると同時に、嬉しい気持ちになりましたと、多くの先生方が笑顔で話してくれました。

 

課題の受け渡しに向けて

5/8(金) 来週11日(月)の課題の受け渡しに向けて、各学年が準備をしています。生徒玄関(東側・西側)にも、立つ位置を示すマークが貼られました。生徒の皆さんの元気な顔を見ることができることを楽しみにしています。

東側玄関西側玄関

 

5/8(金) 入学式から早、一ヶ月が過ぎました。学校の桜も、この一月で葉桜へと変わりました。来週課題の受け取りに来校する際は、ぜひ葉桜を満喫して下さい。

4月8日の桜4月15日の桜4月30日の桜今朝(5月8日)の桜

 

 

二宮金次郎の像

4/17(金) 来校される皆さんを歓迎しようと、川端先生と校務員の麻本さんが4時間がかりで像をきれいにして下さいました。ご来校の折には是非ご覧下さい。

beforeafter

入学式

4/6(月) 午後から入学式を挙行し、新たに65名の新入生を迎えました。

生徒会代表の谷本君による歓迎の言葉新入生代表の元角さんによる誓いの言葉

新任式

4/6(月) 新たに11名の教職員を迎え、2,3年生と対面しました。生徒を代表して谷口さんが歓迎の言葉を述べました。

特別ウォームアップ教室

3/23(月) 小松市内全小中学校で、本日から特別ウォームアップ教室が始まりました。生徒たちは登校するとまず、手の消毒とマスクの着用をしました。教室の換気も行うなど、新型コロナウィルス感染症の予防に努めながらの登校でしたが、久しぶりに級友と会う喜びが感じられました。

卒業式

3/13(金) 新型コロナウィルスの影響で規模を縮小しての開催となりましたが、保護者と在校生に見送られて3年生73名が本校を巣立ちました。国府中で培った「気づき・考え・実行する」力を発揮し、更なる成長を遂げることを願っています。卒業おめでとう!

玄関前の立て看板廊下には祝福のメッセージ在校生がスタンバイ

学年登校日

3/12(木) 2年生が登校し、明日の卒業式の会場準備をしました。新型コロナウィルス感染拡大予防ということで、全員マスクを着用し、玄関で手の消毒をしました。また1年生の登校はなく、3年生も時間を遅らせて登校することで、集団が一堂に会することのないようにしています。約10日ぶりに登校する生徒の姿を目にし、校内で生徒の声が聞こえるとホッとします。生徒たちも久々の登校で声が弾んでいるように感じました。

道徳校内研修会

2/26(水) 道徳の校内研修会、今回は1年生の「歌舞伎18番の内『勧進帳』」を教材として、「思いやり」についての考えを深めることを目的とした研究授業でした。今回は石川県教員総合研修センターから指導主事の先生をお迎えし、過去2回の授業も踏まえて「考え、議論する道徳」のための授業の組み立て方や、評価のポイントなどについてもお話し頂きました。

グローバル ゼミナール

2/20(木) 2年生を対象に「こまつグローバルゼミナール」が視聴覚室で開催されました。JICA北陸の甲斐 翔子さんを講師にお迎えし、海外協力隊の一員として赴任したフィジーでの体験をお話し頂きました。

雪の朝

2/18(火) 天気予報の通り未明から雪が降り、校門から校舎に至る「奉仕の坂」も雪で白く染まりました。出勤した職員が除雪に取り組み、生徒が歩く道は確保できましたが、中にはあえて雪のあるところを歩き、雪の感触を確かめる生徒もおりました。

見事に白く積もりました除雪する職員

 

校内研修会

2/14(金) 今年度から実施されている「特別の教科道徳」について研鑽を積むために、各学年で研究授業に取り組んでいます。この日は三年生が「一冊のノート」という教材で、家族の一員として生きることについて考えました。「考え議論する道徳」の授業を構築するためには、課題の設定が重要であることを再確認する機会となりました。

救命救急講習会

2/6(木) 小松市消防本部から6名の講師をお招きし、救命救急について2年生が3時間の講習を受けました。講義の後、路上で人が倒れている事態に直面したときどのような行動をとればよいのかを消防署員の方が実演し、それをお手本に生徒たちが実技に臨みました。

 

立志の集い

2/2(日) 国府公民館で2年生の立志の集いが国府地区社会福祉協議会様、青少年健全育成協議会様の共催で行われました。会では出戸市議会議長様をはじめとしたご来賓の皆様から温かい励ましのお言葉をいただきました。そして生徒を代表して上田さんが力強く誓いの言葉を述べ、激励の言葉に応えました。会にご臨席を賜りました各町内会長様、地域の皆様、そして保護者の皆様、またご講演をいただいた小松市観光文化課のタン・フィミン様、本当にありがとうございました。

バレーボール1年生大会

 

2/1(土) 1年生にとって初めての公式の大会が末広体育館にて開催されました。初めは少し緊張も感じられましたが、ゲームが進むにつれ伸び伸びとしたプレーが見られるようになりました。結果は準優勝!おめでとうございます。

試合前の練習試合直前のミーティングジャンピングサーブ

県内私立高校一般入試

1/31(金) 今日は県内私立高校の一般入試です。さきほど全員試験会場に入ったことが確認できました。昨日の事前集会で生徒たちに話しましたが、「平常心」で試験に臨み、持てる力を十二分に発揮してほしいと願っています。

集合場所の国地区体育館前にて生徒たちを乗せたバスが出発します

 

絵馬

1/23(木) 美術部の皆さんが制作してくれました。それぞれ校長、教頭から生徒に贈る言葉が書かれています。馬の代わりに今年の干支のネズミが描かれていたり、折り紙で作られていたりと工夫が凝らされています。

校長のメッセージ教頭のメッセージ

調理実習

1/22(水) 1年生が調理実習でカレーライスを作りました。美味し

     かったです。ぜひお家の方にも実習の成果を披露して下さ

     い。

 

 

お花を寄贈していただきました

 

1/20(月) 小松市校下女性協議会から3名の役員が来校され、生徒会

     役員にお花を寄贈して下さいました。差別やいじめのない明

     るい学校生活を送ってほしいと願いを込めて協議会の皆様が

     作られたフラワーアレンジメントは、玄関ロビーに飾らせて

     いただきます。本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

石高旗(バレーボール)

1/20(月) 同じく18,19両日に石高旗争奪中学生バレーボール大会が

     丸内中学校体育館、北部体育館を中心に行われ、本校バレー

     ボール部が参加しました。これらの結果は、後日学校便りで

     報告したいと思います。

対 山代中

新入生保護者説明会

1/16(水) 来年度新入生の保護者への説明会が行われました。説明会の

     前後には授業参観と部活動参観も行われました。たくさんの保

     護者の方にご来校いただき、本当にありがとうございました。

受験シーズン開幕

1/11(土) 本日、県内私立高校の推薦入試が各高等学校で行われま

     す。小松大谷高等学校を受験する生徒たちは、8時頃には全

     員地区体育館前に集合を終え、8時10分少し前にバスで受

     験会場に向かいました。

      月末には県内私立高校の一般入試、2月中旬には公立高校

     の推薦入試、そして3月上旬の公立高校一般入試と、いよい

     よ受験シーズンに突入です。3年生の皆さんは体調管理に留

     意して計画的に学習に取り組んで下さい。

生徒たちを乗せたバス

3学期始業式

1/8(水) いよいよ3学期の始まりです。始業式では箱根駅伝優勝校

    の青山学院大学を例に挙げ、「目標を持つ」ことの大切さを話

    しました。

     始業式の後は、各教室で書き初めに取り組みました。

1年A組1年B組1年C組2年A組2年B組3年A組3年B組

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明けましておめでとうございます

1/4(土) 例年なら仕事始めですが、土曜日ということで学校も静寂

    に包まれています。バレーボール部は立山杯中学男子バレー

    ボール大会(1/4~1/6)に招待され富山県に遠征中です。健闘

    を祈っております。

     明後日6日から本格的に業務が始まります。職員一丸となっ 

    て頑張りますので、保護者、地域の皆様の温かいご支援・ご協 

    力をお願いいたします。

 

 

仕事納め

12/27(金) 部活動も含め、本日で2019年の業務が終わります。保護

     者の皆様方には本校の教育活動に御理解・ご協力を頂き本当 

     にありがとうございました。来年も引き続き御協力のほどよ

     ろしくお願いいたします。なお、新年の業務は1月6日

     (月)からとなります。

白山も真冬の曇天に隠れて見えません

 

2学期終業式

12.24(火) 表彰披露・収納の後、校長が「学んだことを生き方に反

     映する」こと、「3つの目標を持つ」ことをしてほしいと述

     べ、2学期の活動を締めくくりました。

表彰者が感想を発表椿の花も満開となりました

 

 

トップアスリート招聘授業

12/18(水) 1年生が体育で行っている剣道の授業の一環として、順 

      天堂大学スポーツ健康科学部助教の鷹見由紀子先生からご 

      指導を受けました。

 

 

椿の花が咲いています

12/10(火) 駐車場にある椿の木に花が咲いています。寒さに負けずに   

      幾つもの花を咲かせる姿に、生命力を感じます。

 

税の標語入賞者表彰

12/4(水) 小松間税会の堀会長が来校され、「税の標語」入選者の

                     3名に賞状を渡されました。

ニューポスト

12/3(火) 職員玄関前に、新しい郵便ポストが取り付けられました。

      美術科担当の北田先生の作です。