木場小学校の日々の記録
12月9日 読み聞かせ
1年生は,木原先生に読み聞かせをしていただきました。「パンダのたいそう」や「だるまさんが」の本がとても楽しかったです。
12月6日 プログラミング教室
4年生がサイエンスヒルズこまつでプログラミング教室を行いました。タブレットで入力した通りに動くロボットを見て、みんな「すごい」「こうしたらよさそう」と興味を持って取り組んでいました。
器械運動教室 12月1日
今日学校で器械運動教室があり、3・4年生が開脚飛び、抱え込み跳び、台上前転を教えていただきました。どの子もいい緊張感を保ちながら最後まで意欲的に取り組むことができました。
4・5年生 野鳥観察会(11月18日)
4・5年が木場潟に野鳥観察に行きました。野鳥について教えてくれる講師は6月と同様に金山晃先生です。4年生は初めての野鳥観察だったので、とても楽しそうに活動していました。5年生は6月に木場潟に行っているので、野鳥の数を比較して観察しました。6月よりも野鳥がとても多くて驚く5年生でした。
雪つり(11月15日)
緑の少年団の活動として,5,6年生が雪つりをしました。