ブログ
キラリかがやく 東陵っ子
授業集会(6年生モデル授業)
6月の全校集会では、「自分たちでつくる授業」のモデルを6年生が実際に見せてくれました。授業の始まりの場面、学び合いの場面を全校で共有しました。明日からの授業の様子が変わっていくことを期待しています。
プール掃除(4~6年生)
4年生はプールサイドを、5・6年生はプールの中を掃除しました。みんなが楽しみにしている水泳の学習が気持ちよく行えるよう、頑張ってくれました。4~6年生の皆さん、ありがとう。
こども園で読み聞かせ(4年生)
4年生の総合的な学習の時間の学習テーマは「福祉」。今日は、わかばにしかるみこども園で読み聞かせをしてきました。お兄さんお姉さん達が読んでくれる紙芝居や絵本を熱心に聞いてくれた子ども達。4年生もかわいい園児たちと触れ合うことができて嬉しそうでした。
あすチャレ!スクール(4・5・6年)
5月20日(月)「あすチャレ!スクール」がありました。「あすチャレ!スクール」とは、パラスポ―ツを体験したりパラアスリートの方から話を聞いたりすることを通して、共生社会について気づきを得たり、学びを深めたりする学習です。この日は、車いすバスケットボールの元日本代表の根木慎志さんと2名のスタッフの方が来校してくださいました。楽しさと心の温かさを感じながらの体験になりました。活動の様子は小松テレビの「まるごとこまつ」という番組で5月23日~30日に放映されます。
避難訓練(火災・地震)
今日、火災と地震が起きた場合を想定しての避難訓練をしました。全校での避難訓練の後、数年ぶりに救助袋を使った訓練を5・6年生がしました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
アクセスカウンター
4
1
7
8
8
8
0
アクセス
〒923-0825
石川県小松市西軽海町1-41
TEL (0761)47-0316
FAX (0761)47-4659
学校メールアドレス
e-touryo@kec.hakusan.ed.jp
検索ボックス
新着