小 松 市 立 串 小 学 校
ブログ
学校の様子
3年トマト出前講座
3年生が社会科でトマトの出前講座をしていただきました。
トマトに関するクイズに挑戦したり、農家の方のお話を聞いたりしながら、トマトのことや育て方の工夫、出荷などについて学ぶことができました。おいしいトマトの見分け方も聞きました。
次に日の給食は小松トマトの卵スープでした。学習を思い出しながらいただきました。
第1回学校会議の開催
昨年度から始まった「学校会議」、学校目標の達成のため全校で話し合う会議です。第1回の学校会議の話し合いタイムでは、「休み時間の正しい過ごし方」について、グループやみんなで相談しました。
動画タイムや認め合いタイム、ゲーム、表彰など6年生が企画から運営まで自分たちで行いました。「みんなが楽しい学校会議 みんなが成長できる学校会議」を自分たちでつくることができました。
楽しいプール!
毎日暑い日が続いています。水泳の学習は、楽しみにしています。
1年生と6年生のなかよしプールもありました。
おにいちゃん、おねえちゃんと楽しく入りました。
6年生が大活躍です!
いよいよプール開きが近づいてきました。
教室でも暑さを感じるようになり、水泳の準備も始まっています。
そんな中、6年生がとても一生懸命、プール掃除をがんばりました。6年生のみなさん、ありがとうございました。すごくきれいになって、プール学習が待ち遠しいです。
5年生田植え体験学習
5年生が体験田で田植えを行いました。田んぼの土に足をとられながらがんばりました。いつもと違う感触に「気持ちいい!」の声も聞かれました。おいしいお米ができるとうれしいですね。
生産組合の方やJAの方々にはお世話になりました。本当にありがとうございました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
アクセスカウンター
2
3
3
2
8
2
2
新着