小 松 市 立 串 小 学 校
2023年10月の記事一覧
創立150周年記念式典
10月26日(木)に「串小学校創立150周年記念式典」が行われました。
茗荷谷串校下連合町内会長様、川崎市議会議員様はじめ、各町内会長様のご臨席を賜りました。また、当日は、本校の卒業生である東北楽天ゴールデンイーグルスの島内宏明選手からもお祝いメッセージもいただました。そして、島内選手のご両親のご臨席も賜ることができました。
記念式典の中では、3年生が総合の学習で見つけた「串小学校のよさ」も発表してくれました。串小のよさである伝統芸能の「獅子舞」と「棒振り」も披露してくれました。とても緊張していましたが、頑張ってくれました。おかげで、串らしいとてもすてきな式になりました。
この記念式典の開催に関しまして、ご尽力いただいた多くの実行委員長の石原様はじめ多くの関係者の皆様、本当にありがとうございました。
6年生の輝く場(運動会)
今年の運動会は、6年生一人一人に「輝く場」をつくりました。
6年生全員に「自分を輝かせる喜び」と「友達を輝かせる喜び」の両方
を味わってほしいと考えたからです。
どの子もドキドキしながら、本番よく頑張りました。
何度も練習することで、自分の精一杯の声を見つけてくれたようです。
本番、指令台の上で、手が震えている子もいましたが、見事にどの子もやり抜きました。
下級生からは、「6年生がかっこよかった」という感想が多く出されていたようです。5年生は、「来年は自分達も『輝く場』をつくりたい」と言っていたと聞きました。
また一つ伝統をつくってくれました。
運動会 がんばりました!
10月8日(日)に運動会がありました。
1年生から6年生まで、本当にどの子もがんばりました。まずは、表現・ダンスからふり返ってみたいと思います。
低学年のダンスは、表現力豊かで、どの子も自分らしい表現で踊っていました。見ている方が思わず笑顔になるダンスでした。
中学年のよさこいは、元気があって、力強い踊りでした。日に日に踊りが大きくなっていく様子を頼もしく見ていました。当日も堂々とした踊り、かっこよかったです。どの学年も達成感があったのではないかと思います。
大きな声援、拍手、ありがとうございました!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |