ブログ

キラリかがやく 東陵っ子

ICTインストラクターさんと授業

 この日は、市教育研究センターからICTインストラクターの方が来られ、学習用端末(タブレット)を使った授業のサポートをしてくださいました。3年生は、総合の学習でグループごとに共同してパワーポイントを使った学習のまとめをしていました。

 

タイピング検定(5年生)

 東陵っ子タイムや課題が終わった後のすき間の時間などに、タイピングの練習をしています。この日、5年生は、タイピングの技術がどのくらい身についたかを「タイピング検定」で調べました。

第2回 学校会議

 17日(金)、今年度第2回「学校会議」が開かれました。今回の話し合いテーマは「東陵式あいさつをより良くするためにどうするか」でした。

 提案の後、近くの仲間との相談タイムをとり、その後全体で意見交換をしました。普段の授業でどのクラスもペアやグループでの話し合い活動を積極的に取り入れています。そのことが、学校会議の場でも生かされていました。

「なりたい学校」をつくるために、知恵を出し合い、決まったことはみんなで実行していく、そういう東陵っ子であり続けてほしいと思います。

保健指導(便の話)

今月は、発育測定の月です。体重を測るだけでなく、養護教諭からの保健指導がありました。「大便は健康のバロメーター」ともいわれます。自分の便を観察することで健康状態を知ることができるという話をしてもらいました。便の話に子ども達は興味津々。自分で自分の健康を管理できる力をつけることも大事な勉強です。お家でも気軽に便について話をできるとよいですね。