ブログ

学校の様子

1年生のあさがお

雨の季節になりました。

外に出れない時間は多くなりますが、植物にはうれしい雨です。

1年生が毎日水やりしているあさがおも、この雨でさらに大きく成長します。植木鉢は教室の近くにあるので、観察が楽しみです。

2年生のミニトマト

中庭には、2年生のミニトマトが並んでいます。

毎日水やりをしながら、成長を観察しています。

黄色い花がたくさん咲いています。

真っ赤なトマト、楽しみです。

3年総合

3年生は、自分たちの住む町のことを学習しています。

みんなで「うらら」や「みよっさ」の見学にも行ってきました。

実際に見て、お話を聞いて、更に自分たちで調べます。

学びのスタイル

6年生が「芦城っ子 学びのスタイル」の授業を1~5年生に見せてくれました。その後、教室に戻り、自分たちのクラスが目指す授業について話し合いました。「聞き方」「反応」「自分たちから」、たくさんキーワードが聞こえていました。


6年自然体験

9日、10日に行われた6年生の自然体験、二日間お天気に恵まれて、予定していた活動は全てできました。イワナつかみ、川の水は少し冷たかったけれど、貴重な経験になりました。