学校・児童の様子

学校・児童の様子

運動会 結団式

 赤白に分かれて、それぞれの段で結団式をしました。

 そこで運動会のスローガンの発表され、みんな運動会に向け気持ちを高めました。

 笑顔最高!全力最高!一致団結 矢田野っ子

 結団式が終わってからも、5・6年生だけで気合を入れ、声がかれるほど練習していました。

第3回 やさいDAY

 今回で、やさいDAY(縦割り活動)も3回目。この日を楽しみにしている子も多かったことともいます。しかし、日程変更が難しく、3年2組がいない中でしたが、予定通り、9月12日、実施することになりました。

 縦割り掃除でも親睦を深め、他学年とも自然に触れあい、企画する6

 

年生も班の子の喜ぶ顔を思い浮かべながら、ゲームや催しものを考えたのが伝わってきました。汗びっしょりになって楽しんでいる班、上級生下級生入り混じって笑いいっぱいの班、どうしたらさらに楽しめるかそ

の場で工夫を加えている班、それぞれが自分たちで楽しい時間を作り上下ている様子が見られ、お互いの親睦を深めることはもちろん、名前の通り、「矢田野、最高!」と思える「矢田野祭り」のような楽しい時間になったようでした。

4年生 「心と体の健康講座」

 毎年4年生で行う「心と体の健康講座」今年度は、菜の花助産院の植田幸代先生にお越しいただき、お話を聞きました。赤ちゃんを抱っこしたり、子供たちの興味のある所から入り、おなかの中の赤ちゃんの様子や誕生、家族の形などのお話を興味深く聞きました。夢中になって話を聞く中で、自分のことを話し出す子も多く、あっという間の2時間でした。

 最後の感想や質問では、「お母さんと自分をつないでいたへその緒」のことや、「一年間でどのくらいの赤ちゃんが生まれるか」など、素直な疑問を訪ねていました。

 「自分たちは、すごい確率の中生まれた貴重な自分である」というお話を通して、「自分たち一人一人が大切な存在である」というメッセージを届けてくださいました。みんなにこのメッセージが届いて自分が大切な存在であるという気持ちを高めてくれていたらという気持ちで、共に時間を過ごしました。

 最後の塩谷先生の「きょうは、家へ帰って、奥さんに、子供を産んでくれたお礼を伝えたいと思います。」というお話が、みんなの心にしみわたりました。

 

9月5日 5年生稲刈り

 9月5日、稲刈りがありました。5月8日に植えた苗の成長を見守り続けて約4か月。暑い日ではありましたが、収穫の喜びを味わいながら、カマを手に、実った稲を収穫しました。

 今年は、日照りに日が多く、水分不足から例年よりも収穫が少なかったそうですが、営農組合の方から刈り方をお聞きし、大きく実った実をつけ倒れかかった稲を手でつかみ、黙々と収穫を続けました。

 コンバインによる刈り取りや脱穀も見せてもらいました。機械であっという間に駆られる様子を見て、感嘆の声を上げていた子供達でした。

 熱中症も心配する暑い中でしたが、黙々と稲を刈り取り、予定の時間をオーバーし、取材に来た新聞記事には、「小松・矢田野小児童 コシヒカリを夢中で」の見出しがついたくらいでした。

夏の思い出 夏休み作品展

 8月31日~9月4日まで、夏休み作品展がありました。夏休み家族と頑張った作品、テーマを決めて取り組んだ自由研究。どれも知恵と工夫にあふれ、力作ぞろいでした。頑張った自分の作品や研究を誇らしく紹介してくれていました。

 たくさんの保護者の方にも見ていただきました。ありがとうございました。

1・2年生

3・4年生

 

5・6年生

ウォームアップを経て、2学期がスタート

 ウォームアップから少しずつ身体を慣らし、2学期がスタートしました。今年度は、ウォームアップも授業カウントとし、夏休みの学習を振り返り1学期の復習をしたほか、読書感想文を仕上げたり、「詩」の勉強をしたりして、2学期の学習も進めました。

 2年生には、新しい友達も加わりました。

 8月31日の始業式は、熱中症の心配もあり、オンラインで行いました。そこでは、「みんなで BIGな2学期に!しましょう。」というお話がありました。

 小松市水泳記録会の表彰もしました。

 

1学期 終業式

 7月20日、無事1学期を終え、終業式がありました。

 保護者・地域の皆様のご理解ご協力、ご支援もあり、子供たちは毎日目標をもって取り組み、笑顔いっぱいに学校生活を送ってくれました。落ち着いて学習する日々、学びに向かう姿、友達と関わりながら過ごす休み時間、どれもが糧となり、一人一人がそれぞれの歩みで成長した1学期となりました。

 その頑張ったという気持ちが1学期終業式の凛とした姿にも表れ、誇らしく、頼もしく、改めて「成長を実感できるよい1学期」だったなあと思いました。

 「みんなで素敵な矢田野小学校をつくっている」という自負も感じ、

みんなとても立派でした。

 みなさん、健康と安全に努め、よい夏休みを過ごしてください。

プール開放にも、安全に気をつけて来てください。

1年生と6年生 ふれあいプール

 7月13日、1年生も、そして6年生も楽しみにしていたふれあいプールがありました。1組、2組、それぞれ兄弟学年で分かれ、1年生と6年生がペアになり、一緒に楽しい時間を過ごしました。

 1年生は、亀のように6年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんに乗ったりく

っついたりして、とってもうれしそうでした。ビート板につかまって6

年生に引っ張ってもらい、スイスイ泳ぐ1年生の姿もあり、時間を忘れて楽しんでいました。お世話する6年生も、1年生がかわいくて仕方がないという表情で、優しい関わりをしてくれていました。

 どちらにとっても心温まる素敵な時間となりました。

 

 

3年生 小松ドーム・自動車博物館を見学して

 矢田野の自慢である「小松度¥むと「自動車博物館を見学し、新聞にまとめ、紹介しました。

 「小松ドーム」については、新しくいらした竹中教頭先生、宇野先

生、図書の中川先生に、ご招待の手紙を書き、調べたことをグループで発表しました。

 「自動車博物館」については、自分たちでカメラで撮影してきた映像

も入れて、新聞にまとめ、1年生にも見てもらいました。

第2回 やさいDAY

 7月11日、2回目の「やさいDAY」がありました。1回目の反省を生かし、さらに楽しんでもらおうと6年生もいろいろ工夫をしていました。また、少しでも森げ用途声掛けする姿も素敵でした。どの班も、工夫しながら行い、それを楽しもうという下級生の姿もあり、チームワークも進化し、素敵な縦割り活動になっていました。