ブログ
学校日記
6年 合宿
5月18日・19日に、6年生が合宿へ行ってきました。大杉みどりの里のルール ①5分前集合 ②自分から進んで動く ③来たときよりも美しく を合言葉に、登山やイワナつかみ、野外炊飯などに取り組みました。どの活動でも、仲間と協力し、てきぱきと動き素晴らしい姿を見せていました。
5月 折り紙教室
今年度も図書ボランティアさんによる「折り紙教室」がはじまりました。5月のお題は「クローバーの栞」です。とても爽やかな栞ができましたね。本を読むのが益々楽しくなりそうです。
6年 ツバメ調査
5月12日、ツバメ調査が行われました。6年生が各地域の家を見てまわったり、お話を聞いたりしてツバメの数を調べました。令和5年、犬丸地区で確認された成鳥のツバメは17羽、使用中の巣は27個でした。コシアカツバメ・イワツバメは16羽、使用中の巣は11個でした。夏に向けて、雛が巣立っていくのが楽しみです。
5年 春の遠足
5年生は、大野からくり記念館・石川子ども交流センター・石川県庁展望ロビーへ行っていました。県庁所在地の文化や自然、街並み等について学ぶことができました。
3・4年 春の遠足
3・4年生は、松島水族館へ行きました。珍しい魚やきれいな魚をたくさん観察しましたね。イルカショーも迫力満点でした。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
アクセスカウンター
2
1
5
6
4
3
2
検索ボックス
新着