ブログ

キラリかがやく 東陵っ子

みどり号

 月に2回、移動図書館「みどり号」が学校にやってきます。1年生は、素早く体操服に着替え、みどり号で本を借ります。学校の図書室にはない本がみどり号で見つかります。今日は、みどり号のおじさんが本を借りた人とじゃんけんをしてくれ、シールもくださいました。次回のみどり号も待ち遠しいですね。

臨時全校集会

 臨時の全校集会をしました。東部児童センターで安全に気持ちよく遊ぶための話を聞きました。本校の児童そして地域の方々にとって大事な施設です。一人ひとりがルールを守って安全に互いに気持ちよく使えるようになってほしいです。

縦割りミニ運動会

今年度第1回目の児童集会として『縦割りミニ運動会』をしました。運営委員と6年生が企画・運営し、会を開いてくれました。どの学年も楽しめる楽しい会になりました。会の後は、運動場に出て全校児童の集合写真を撮ってもらいました。この写真は7月発行の育友会広報に載ります。

 

歯みがき教室(1年生)

 学校歯科医の野田先生と歯科衛生士さんのご協力のもと、1年生の歯磨き教室を開催しました。染め出し液を塗ってもらい、うがいをした後、手鏡を見て赤く染まっている場所をワークシートに記入。染め出し液が残った場所を歯ブラシで磨きました。自分の磨き残しやすい場所を自覚することができました。今後の歯磨きに生かしていってほしいです。

ランチミーティング(運営委員会)

16日(月)に「縦割りミニ運動会」を行います。児童会運営委員会のメンバーは、給食を食べながら、そのための準備をしていました。初めての企画なので、運営する方も参加するみんなもドキドキワクワクしている様子です。