ブログ
学校の様子
5/10 お旅まつり
5月10日からお旅まつりが始まります。
今日は西町の曳山子供歌舞伎の演者の子供たちが、役者訪問に学校に来てくれました。みんなで拍手で応援の気持ちを伝えました。
また、各町内の獅子舞も来てくれました。獅子や笛・太鼓などとても上手でした。
4/30 リコーダー教室
ヨシダ楽器さんから講師の先生に来ていただき、3年生でリコーダー教室を開きました。リコーダーを演奏するときには、しゃぼん玉をふくときのように優しく息をふくこと、穴をしっかり押さえることなど、コツを教えていただきました。これから、いろいろな曲を演奏するのが楽しみになりました。
4/26 授業参観
令和6年度初めての授業参観がありました。
子ども達はドキドキしながら、お家の方に素敵な姿を見てもらうために頑張りました。
4/16 1年生 交通安全教室
1年生が道の正しい歩き方を勉強しました。
4/8 新任式・始業式・入学式
令和6年度が始まりました。学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
新しく77名の仲間を迎えました。一緒に頑張っていきましょう。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
アクセスカウンター
3
1
6
4
6
2
3
検索ボックス
新着
爽やかな天候のもと、卒業式が行われました。
77名が芦城小学校を巣立っていきました。卒業式では、6年生の立派な姿、そして素敵な歌声に感動しました。
これまで芦城小学校のみんなのために、行事では率先して引っ張ってくれました。全校が仲良くなるための『なかよしチャレンジ』、みんなが楽しむことができる縦割り活動や一人一人の良いところがキラリと光るなんでも発表会など、楽しい企画も考えてくれました。そして、下級生が困っていると、助けてくれたり、声をかけたりしてくれる優しい6年生でした。
そんな6年生の素敵なところを、下級生みんなで受け継いでいきたいと思いました。
ご卒業おめでとうございます。中学校では、一人一人自分らしく、がんばってほしいなと思っています。