活動の様子

符津っ子の様子

1年生学校探検~2年生といっしょに~

 5限目に1年生が2年生といっしょに学校探検をしました。2年生はこの日のために、学校のいろんな教室についての説明を考え、わかりやすくお話ししていました。また、1年生が迷子にならないようにしっかり手をつないであげました。

 待っている時間は、1年生にクイズを出して楽しい時間を過ごすことができました。

 

あいさつ運動

 新しい委員会活動がスタートしました。今朝は運営委員の人たちが玄関に立ち、あいさつ運動をしてくれました。玄関に「おはようございます!」という大きな声が飛び交い、月曜日の朝から気持ちが明るくなりました。

 新しい活動に張り切っている新5年生、リーダーとしての自覚をしっかり持って活動する6年生・・創意工夫のある活動を今年も期待しています!

イヌワシ君登場!~1年生防犯教室~

12日、1年生の防犯教室が行われました。小松警察署、小松市防犯協会からお話を聞き、「いかのおすし」を改めて確認し、自分の身は自分で守ることに大切さを学びました。

石川県警のマスコット,イヌワシ君も登場し子dもたちは大喜びでした。

新聞エコバッグづくり

 16日、5年生が新聞エコバッグづくりをしました。

 「小松」をテーマにした大きな紙面を利用して作ったおしゃれでかっこいいいエコバッグです。指導してくださったのは、地域の方6名で、日ごろから物の再利用に関心を持たれ、活動していらっしゃる方々です。この日も、着物を再利用した素敵な服を着ていらっしゃって、元は着物だったということを知った子供たちはびっくりしていました。

  SDGSの学習もでき、皆さんの指導でエコバッグも完成し有意義な時間となりました。