学校生活
7月9日(水) 4年 市長さんを迎える会
市長さんをお迎えして、ゲームや質問タイムを行いました。
7月8日(火) シェイクアウト訓練
11時にシェイクアウト訓練を行いました。上手に机に下に隠れました。
6月24日(火) すもう教室
体育館ですもう教室がありました。相撲連盟の山岸先生に基本的なことから教えていただきました。
6月18日(水) 1年6年 体育
1年生、6年生がふれあいプールを行いました。ペアになり、楽しく活動していました。
6月17日(火) 観劇
劇団仲間さんによる劇「わすれものの森」を観ました。6年生も劇に参加しました。
6月16日(月) 6年 体育
曇り空でしたがプール開きとなり、6年生がさっそく入っていました。
6月13日(金) 2年 生活
中庭で一生懸命に観察していました。キュウリが何本かとれました。トマトはもうすぐ赤くなりそうとのこと。
6月11日(水) 56年 合宿
10日(火)から大杉で合宿を行いました。2日目の野外炊爨では、どの班も協力して、おいしいカレーができました。
6月5日(木) 2年 生活
サツマイモの苗を植えました。地域の方々にたくさんお世話になりました。ありがとうございました。
5月29日(木) 1年 図工
とても集中して、チョキチョキとハサミを使っていました。
5月27日(火) 6年 体育
キャッチバレーです。チームワークよく、つないでいました。
5月26日(月) プール掃除
6年生がプール掃除をしてくれました。どんどん、きれいになっていきます。
5月25日(日) 奉仕作業
朝7時から奉仕がありました。あいにくの雨となりましたが、エアコンのフィルターや教室、廊下のまどがピカピカになりました。保護者の皆様、ありがとうございました。
5月21日(水) 3年音楽
開進堂さんの先生にリコーダーの基本を教えてもらいました。
5月19日(月) 4年食育
食育の授業がありました。今日の内容は「噛むことの大切さ」についてでした。
5月16日(金) 6年租税教室
税理士の先生から、税金の仕組みや大切さなどを学びました。
5月15日(木) 3年自転車教室
自転車の乗り方、ルールについてのお話を聞いた後、自転車に乗って訓練を行いました。
5月14日(水) 自学 SHOW TIME
1学期は高学年の自学を展示しています。上手なページを見て、参考にしてほしいです。
5月1日(木) 4年理科
朝から何度も、気温を計っています。2時現在27度とのこと。
4月28日(月) 5年家庭
お湯を沸かして、お茶を飲む実習をしました。緊張感が漂っていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |