木場小学校の日々の記録
5年 田植え
5月9日(火)に5年生は田植えをしました。
地域の方やJAの方に田植えの方法を教えていただき、泥だらけになりながらも一生懸命田植えをしました。
これからの成長が楽しみです。
4月25日(火)授業参観・PTA総会・学級懇談会
授業参観がありました。1年生は国語の「ひらがな」の学習、2年生は国語の「1年生で習った漢字」の学習、3年生は国語の「きつつきの商売」の学習、4年生は道徳の「お母さんへのせいきゅう書」の学習、5年生は国語の「漢字の成り立ち」の学習、6年生は社会の「国の政治のしくみと選挙」の学習、ののはな学級は道徳の「やさしいひとだいさくせん」の学習を行いました。
授業参観後に行われたPTA総会・学級懇談会にもたくさんの保護者の方に参加していただきました。
学校・家庭・地域とが連携をして教育活動に取り組んでいきます。
4月20日(木) 5年生 育苗見学
木場町の農家さんのハウス見学に行きました。ハウスでは、こしひかり、ゆめみづほの稲の苗を育てていました。農家さんからは、化学肥料や農薬を使わずに育てていること、3枚目の葉が2~3cmまで育つと田植えができる段階になることを教えていただきました。また、貴重な体験もさせていただきました。
4月 新任式・始業式・入学式
今年度新たに9名の先生方が木場小学校に赴任されました。新任式では、6年生の代表が、学校紹介と歓迎のあいさつをしました。
始業式では、校長先生から、「あんぜんに気をつける子」「あいさつをする子」「あきらめないでがんばる子」の、3つの「あ」の子、また、「かんがえる」「じぶんから」「ことばを大切に」「いっしょに」をつけた「か・し・こ・い3つのあの子」になってほしいとお話されました。
入学式では、15人の新1年生が名前を呼ばれて、元気に大きな返事をすることができました。
離任式 3月29日
8人の先生方が木場小学校から異動されます。少し寂しいですが、異動される先生方が残してくださった言葉を思い出し、4月からまた木場っ子みんなで頑張っていきたいと思います。
卒業証書授与式 3月16日(木)
6年生18人が堂々と校長先生から卒業証書を受け取りました。
春からはいよいよ中学生です。
6年生を送る会(2月22日)
6年生を送る会では、1~5年生は6年生に感謝の気持ちを伝えるためにそれぞれ出し物を行いました。どの学年も感謝の気持ちが伝わってくるすばらしい出し物となっていました。また、6年生を送る会では、5年生が中心となり会を進行しました。とてもすばらしい会となりました。
6年 南部中学校説明会
2月21日(火)に南部中学校説明会がありました。木場小学校出身の中学2年生の先輩に、中学校の1日の様子や学校での規則、行事内容や部活動紹介をオンラインでしていただきました。
4月からはいよいよ中学生。この説明会を通じて、中学校生活がとても楽しみになりました。
6年 マナー給食
2月17日(金)に、栄養教諭の糀先生をお招きして、テーブルマナーについて学習しました。その学習したことをいかし、この日の給食はフォークとナイフを使って食べました。
2月10日(金) 読み聞かせ
1年生は,「おかあさんのおべんとう」と「ちゅうしゃなんかこわくない」の絵本を中門先生の読み聞かせで楽しみました。
全校8の字大会
2月8日(金)の昼休みに、全校8の字大会が行われました。
この大会までに、6年生が中心となって下級生にアドバイスをし、練習を繰り返し行いました。
今年は、赤団119回、白団130回という結果になりました。
この大会を通して、8の字が苦手だった子も跳べるようになったり、上級生が下級生に優しく教えてあげたりするといった、素晴らしい姿が見られました。
6年 薬物乱用防止教室
学校薬剤師の下野先生をお招きして、6年生教室で薬物乱用防止教室が行われました。子ども達は下野先生の話を聞くことで、「どんなに誘われても断る。」、「1回でも違法薬物を使うと乱用になることが分かった。」とふり返っていました。
スキー教室4・5・6年 1月31日
天候にも恵まれた中、スキー教室を行いました。初めてスキーを滑る児童もいる中、全員が1回以上リフトに乗って下まで滑ってくることができました。講師として協力してくださった保護者ならびに地域の皆様、本当にありがとうございました。
1月20日 読み聞かせ
1年生は,「やまのおふろやさん」「ゆめみこぞう」のお話を片山先生の紙芝居で楽しみました。
12月9日(金)バスケットボール交流会
木場小学校6年生と那谷小学校5・6年生とでバスケットボール交流会が木場小学校体育館で行われました。
どちらの学校も、1つのボールを一生懸命追いかける姿、最後まであきらめない姿、温かい応援を送る姿が見られました。
とても有意義な交流会となりました。
12月9日 読み聞かせ
1年生は,木原先生に読み聞かせをしていただきました。「パンダのたいそう」や「だるまさんが」の本がとても楽しかったです。
12月6日 プログラミング教室
4年生がサイエンスヒルズこまつでプログラミング教室を行いました。タブレットで入力した通りに動くロボットを見て、みんな「すごい」「こうしたらよさそう」と興味を持って取り組んでいました。
器械運動教室 12月1日
今日学校で器械運動教室があり、3・4年生が開脚飛び、抱え込み跳び、台上前転を教えていただきました。どの子もいい緊張感を保ちながら最後まで意欲的に取り組むことができました。
4・5年生 野鳥観察会(11月18日)
4・5年が木場潟に野鳥観察に行きました。野鳥について教えてくれる講師は6月と同様に金山晃先生です。4年生は初めての野鳥観察だったので、とても楽しそうに活動していました。5年生は6月に木場潟に行っているので、野鳥の数を比較して観察しました。6月よりも野鳥がとても多くて驚く5年生でした。
雪つり(11月15日)
緑の少年団の活動として,5,6年生が雪つりをしました。