ブログ

活動の記録

薬物乱用防止教室(3年生)

3年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。小松警察署の生活安全課の方を講師としてお招きし、薬物の乱用とはどういうことか、薬物乱用の影響、薬物乱用防止のためにどうすればよいかなど具体的に話していただきました。大麻や覚せい剤などの違法薬物だけでなく医療目的以外で市販薬を大量摂取するオーバードーズのことなどについても知り、「知っている、わかっていることに行動が伴うこと」、「自分の身を守る正しい知識と正しい行動がいかに重要か」学ぶことができました。