小松市立松東みどり学園
2023年5月の記事一覧
修学旅行3日目
朝から東京各地を巡る班別自主研修。自分たちでテーマに沿って調べ学習をした観光地を実際に訪れました。ある班は東京スカイツリーの高さに驚愕し、ある班は雷門の前で写真を撮るのに苦労し、またある班は満員電車を初体験し憔悴しきっていました。全員無事に、集合場所に集まることができ、元気に小松に帰ってくることができました。
修学旅行2日目
朝早くに仙台から東京へ移動。電車を乗り継ぎ国会議事堂へ。石川出身の衆議院議員である佐々木 紀(ささき はじめ)さんが直々に会ってくださり、国会議事堂内を見学しました。教科書やTVでしか見たことのない場所に興奮気味の生徒たちでした。その後、東京ディズニーランドでは、時間を有効に使って思い思いに楽しんでいました。小松では考えられない人の多さに酔ってしまった人も。。。とはいえ、大きなトラブルなく2日目のホテルではぐっすりと眠りにつきました。
修学旅行1日目
小松から新幹線を乗り継いで仙台まで。仙台では楽天ボールパークを訪れ、普段見ることのできない球場の内部まで見学することができました。子どもたちも楽しんでいました。その後、語り部タクシーの方の説明を受けながら、東日本大震災の爪痕残る震災機構を巡りました。当時の状況を知り、防災についての理解を深めることができました。
春の遠足
春の遠足 5月2日(火)
みんなうきうきしながら心待ちにしていた春の遠足。お天気も良く遠足日和となりました。
1,2年生は、いしかわ動物園と辰口丘陵公園に行ってきました。行きのバスでは、2年担任の先生による「動物○×クイズ」で大盛り上がり。クイズの中に出てきた動物たちやそれらの面白い行動に出会えることを楽しみに園内をぐるりと歩いて回りました。
3,4年生は福井県まで足をのばし、越前水族館へ行ってきました。この日は遠足の団体が多くいましたが、みんなしっかりと約束やマナーを守り仲良く行動し、楽しい遠足となりました。いろいろな生き物を観察し、自分のお気に入りを見つけることができました。
保護者のみなさま、朝早くからお弁当の用意などありがとうございました。
写生会
5月2日(火)に「地域を描く写生会」が行われました。7年生は学校周辺、8年生はふれあい松東周辺、9年生は大杉みどりの里周辺で行われました。爽やかな風に吹かれながら、思い思いに楽しく筆を走らせている姿が見られました。新緑の風景に囲まれ、素敵な春の一日を過ごすことができました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
松東みどり学園HPが公開されました。(4/1)